こんばんは!藤島です。
今日は授業の内容を少しご紹介。
単語帳は旺文社の「でる順 パス単」を使っています。
見た目がシンプルでかつ必要最小限の単語が載っているためオススメです。
そして各受験級に合わせた単語帳のため、勉強の効率が良いです。
これは自作の単語テストです。
単語帳の内容を100語ずつ手打ちで入力し、そこからランダムで20語出るテストを作りました。
そこから「読み」と「意味」だけスピーディに確認し、
英文をスムーズに読むための「反応速度を上げる」訓練をしています。
読みを間違えたら青チェック、意味を間違えたら赤チェックを入れ、覚え直し
それでも覚えられなかった単語は□で囲い、要注意単語としてリストアップ。
といった勉強法をしています。
まだまだ効果が出るのには時間がかかりますが、
ゆくゆく長文を読むようになった時、即座に意味が出てくるよう今から訓練を積んでいます。
ちなみに学校の成績を上げるためには「書き」の訓練も必要です。
それは「必須英単語」としてリストアップしたものだけまとめたプリントで暗記し
都度英単語テストを実施しています。
中々授業で英単語暗記の時間を取る塾は無いかもしれません。
それでも家で勉強習慣のない生徒に、勉強のやり方や、ちょっとした時間で出来る勉強法として
単語帳を使った勉強に慣れてもらい、家庭学習に繋げられればと思い、
あえて授業の時間を使って指導をしています。
英検まであと14日!