TikTok(2023.6.17時点の雑感) | 静岡のウッチーのブログ

静岡のウッチーのブログ

よく行く現場→いぎなり東北産、ばってん少女隊、超ときめき宣伝部、私立恵比寿中学、開歌、元アイドルネッサンスメンバー、舞台鑑賞 、その他アイドル現場

ワシのTikTok垢(@shizuoka_uchi)、基本は見る(あとコメントやイイね)専門なのだが…

 

 

たまたまupした、昔の東北産の特典会の動画が再生回数マン超えしてた。

これね。

 

TikTok経由でバズったと言えば、少し前では とき宣『すきっ!』、最近?では東北産『わざとあざとエキスパート』が印象に残っているワシ。

確かにupしなければバズる事は無いとは言え、それにしても、アイドルもヲタクも猫も杓子も動画をupして逆にどうかな?(競争相手多くて労多い割に埋もれる可能性大)と思っていたが、こんな辺境限界集落垢でも、コンテンツによっては再生回数がマン超えするんだから、アイドル(運営)やヲタクはTikTok頑張るワケだぁ。

 

話し戻って、再生回数マン超えまでの軌跡を簡単に。

 

upしたのは2023.5.6 ばっしょ札幌公演前(というか遠征先のホテル)にて。

 

元動画(TikTokにupする前のもの)。

 

upしてから1日経過する頃には、再生回数1,000回を突破。

 

upしてから10日〜14日位で5,000回超え(日付け記録し忘れたw)。

 

2023.6.14 21:00頃スクショ。再生回数マン超えまで、あと少し。

 

で最初の写真(マン越え)が2023.6.16 21:50のもの。マン超えると表記(桁数)も変わるのね。

 

どの程度の再生回数からバズってるというのか分からないし、再生回数と人気(動員・売上げ)がどうリンクするモンだが分からないけど、時々は自分なりに分析してみようかと思う。

(雨なんとかのTikTokに関する云々も整理して記事にしたいけど…果たして)

 

※雑記(メモ的な)

ワシの所持しているデバイス(主にiPhone)の容量が厳しめなので、中にある動画などの電子データをデータ移管的な意味を含めSNS等へupしようと思っている。

その際、困るのが動画。

今回、マン越えした動画やこちらの記事でupした動画はブログ・トゥイッター・Instagramにupできてイイのだが、1分以上の動画だと現状はYouTubeかTikTokにしかupできない。YouTubeもここ最近は(特に)著作権関係が厳しいので、音楽が流れているものなどはバンされる可能性が高く気軽にupするのを躊躇われる。

とするならば、マン越えするしないに関係なく動画のup(データ移管)はTikTokになってしまうのかなぁ...upした動画にTikTokマークが付くのが嫌だけど。