(^_-)-☆ 04/26 富士の里から~
●【ライブ】第46回甲斐の勝山「やぶさめ祭り」2025
2025/04/29 13:00にLIVE配信予定
当日ご覧くださいませ
昨年の様子です
【ライブ】甲斐の勝山やぶさめ祭り2024【KTVコミュニティ】流鏑馬祭り
毎年4月29日に行われる冨士御室浅間神社のやぶさめ神事の歴史は古く、後三年の役(1083年)より起きたと云われます。
源義家の弟、新羅三郎義光は、清原軍に苦戦を続ける兄に加勢するために祖父の縁地である甲斐の国に立ち寄り、冨士御室浅間神社に戦勝祈願をしました。
兄弟協力して清原軍を鎮圧した後、新羅三郎義光公は神の御加護に感謝し、御室神社に立ち寄り盛大に御礼祭を挙げました。これを始まりとし、毎年9月にやぶさめ神事の奉納となりました。
明治30年に止むなく中断したのでしたが、昭和55年、古い歴史と先人の御遺徳を偲ぶ為、84年ぶり桜美しい4月に復活することとなりました。
武田流やぶさめ神事は、出陣式から始まりかぶら矢奉納の儀などの儀式を行い、騎射へと至ります。太鼓の合図で次々と砂けむりを上げて疾走する馬上から的をめがけてかぶら矢を射る。戦国絵巻さながらの勇ましさい姿に、見る人々も拍手喝采です。
次第に天気も回復して午後には青空が広がりました
ゴールデンウイークがスタートです
04/26 16:36
////////////
/////
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
町のキャラクター『ふじぴょん』
四季新鮮 故郷はいつも富士山と湖に抱かれて~
いつも お時間割いて~
お立ち寄り誠にありがとうございます
ご訪問に感謝です
… 富士北麓から毎日発信