東京、神奈川、埼玉と続き、千葉もかかないと

怒られますので、千葉いってみましょう。

 

 

八街 市    48 m   1.26

富里 市    43 m   1.29

千葉市緑 区  43 m   1.33

勝浦 市    37 m   1.19

鎌ケ谷 市   33 m   1.34

千葉市若葉 区 31 m   1.33

四街道 市   29 m   1.36

佐倉 市    28 m   1.55

白井 市    27 m   1.40

千葉市稲毛 区 27 m   1.42

市原 市    27 m   1.37

八千代 市   26 m   1.38

柏 市     26 m   1.44

千葉市中央区  24 m     1.85

野田 市    22 m     1.43

富津 市    22 m   1.39

我孫子 市   20 m   1.81

成田 市    19 m   1.39

松戸 市    17 m   1.85

いすみ 市   17 m   1.85

印西 市    15 m   1.47

流山 市    14 m   1.85

君津 市    13 m   1.47

鴨川 市    13 m   1.85

東金 市    12 m   1.34

千葉県庁    12 m   1.85

茂原 市    12 m   1.61

南房総 市   12 m   1.85

習志野 市   11 m   1.52

匝瑳 市    11 m   1.19

館山 市    9 m   1.66

船橋 市    9 m   1.64

旭 市     8 m   1.63

千葉市花見区  8 m   1.85

千葉市美浜区  7 m   1.67

山武 市    7 m   1.85

市川 市    6 m   1.79

銚子 市    6 m   1.85

千葉 市    6 m   1.85

袖ケ浦 市   6 m   1.83

木更津 市   6 m   1.73

浦安 市    5 m   1.73

香取 市    4 m   1.85

 

海に面していますので、予想通りでしょうか?

災害対策をしないといけません。

 

海に面していなくても、河川の近くは警戒です。

 

さて、東京・神奈川・埼玉・千葉とみてきました。

標高と地震増幅率の数値と災害に合う確率は、

比例していることが、近年の災害が証明してしまいました。

 

火災保険に加入しても(地震保険は火災保険のMAX50%)、

一部しか補てんされませんので、

できるだけ災害にあいにくい場所を選ぶことは非常に重要です。

 

良くあるのが実家に近くに買うパターンですが、

そうするとまったくリスクヘッジになってません。

 

いかにリスクヘッジできるかが重要です!!!