たまにヌートバーのインタビューを流しているじゃないですか・・・

 

建材おじさん そのヌートバーの英語、全く理解できません。(笑)

お母さんの英語は大丈夫ですが、ヌートバーの英語はダメ。

 

さて、先日の東京ドームのジャイアンツ戦、代打で選手が告げられた時、

英語のフレーズがスクリーンに大きく表示されました。

 

Let's hear it !! 

 

これも建材おじさん、初めてみるフレーズでした。

超簡単なフレーズなのにわからない・・・・・

(もちろん、雰囲気で察しますけどね。)

 

Let's hear it for...   ....に声援を送ろう

 

野球などで応援するときの定番フレーズだそうで・・・・

 

image

 

お酒飲みながら、勉強になった建材おじさんです。

 

分からないことを疑問に持つ人と、そうでない人の差は歴然です。

 

ごきげんよう。