場を整える 心を整える | 感動のススメ

感動のススメ

「感動をちからに 喜びをかたちに 感謝をこころに」という理念を元に日々の出来事を綴っていくブログ

ご存じかもしれませんが・・

 

ビジネスパーソンは探しものに

1年に150時間も費やしている

とか。

 

 

時間給で計算すると
大変な金額です。

 

では、

そんなに価値のあるものを

探しているか?

と言えばそんなこともなく・・(;^_^A

 

私も色々

反省するところがありますが・・

 

そんな私に似たのか

塾に通う息子が大の片づけ苦手。

 

このままでは将来が・・

ということで(笑)

 

息子に教えながら

自身の行動改善を行っています。

 

ポイント1

テキストや使った物を

元の位置に戻せば

テストの点数がよくなる

という意識の刷り込み

 

周囲を綺麗にすることで

気持ちが整い

心に余裕が生まれ

集中力を発揮しやすくなります。

 

実際、片付けのできる子は

成績が伸びる、

という事実があるようです。

 

ポイント2

いっぺんにいろいろ言って

させるのでなく

小刻みに何度も何度も

伝えて教えて習慣化させる。

諦めない。

 

ポイント3

先生のアドバイスを

素直に受け取り、

すぐ実行することが大事

と伝える。

 

子供は自分のやりたいように

勉強したがりますが

先生(先人・先達)の情報が

正解に最も近いことを

手を変え、品を変え、伝え続ける

 

片付けとかの余計なところに
ウイルパワー(意志の力)を

使わないこと。

 

S・ジョブスが同じ服をいくつも

持ってて、毎日同じものを着たのも

小さな選択に脳を使わないため
だとか。

 

机の上がすっきりしていると

余計なことに目や気持ちが行かない

=集中しやすい・・。

 

アタリマエのようですが・・

 

子供という言葉を
部下に置き替えても
同じことがいえます。

 

子供との対話はそのまま組織に
応用できます。

 

※写真はあえて子の日常の
 視界に入るよう私が書いて

 貼ってあげたもの=見える化。

 

 A地点からB地点に行くには

 一直線が早くてラクチン。

 

 親や先生のアドバイスを活かさず

 片付けもしないで自分流で

 行きたがるのは緑の線と一緒だと(笑)

 

 環境整備のしっかりできている会社は

 無駄なコストや不良品ロスが少ない、

 そして組織の風通しが良いものです。

  

環境をちからに

感謝をこころに

情報をかたちに