葵祭で有名な 賀茂御祖神社(下鴨神社) | きりんの日記★静岡県周辺観光

きりんの日記★静岡県周辺観光

こんにちは
ちびまる子ちゃんの町の観光
静岡市のランチや定食
伊豆半島の観光の紹介
ぶらり旅(市内、全国)
よろしくお願いします。

★ 賀茂御祖神社(下鴨神社)

  賀茂別雷神社(上賀茂神社)とともに賀茂氏の氏神を祀る神社であり、

  両社は賀茂神社(賀茂社)と総称される。両社で催す賀茂祭(通称 葵祭)で有名。

 

境内に糺の森(ただすのもり)に沿ってある参道

 

↓相生社…えんむすびの神

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年12月 撮影

 

 

 

石畳は職人技が光ります!

 

● 賀茂御祖神社(賀茂社)

       所在地:京都府京都市左京区下鴨泉川町59
       主祭神:玉依姫命/賀茂建角身命
       創 建:不詳(崇神天皇7年頃?)
       本殿の様式:流造
       例 祭:5月15日(賀茂祭、葵祭)

 

*訪問いただきまして ありがとうございます

 

 

にほんブログ村  富士山情報・富士五湖情報へ" /></a><br /><a href="

  https://localchubu.blogmura.com/fujisan/ranking.html?p_cid=10460422">

  一日1回クリックの応援をよろしくお願いします</a>