いらっしゃいませ
おいでいただき、ありがとうございます
お家大好き母さんと猫3匹の
ドタバタのほほんブログです。
初めての方は、
こちらに自己紹介などございますので、
よかったらどうぞ。
↓↓↓
ツナが食べたい!ってなった時には
覚悟が必要なのである
ねー………なんなのさ。
さっき確かに熟睡してて、サワサワしても
起きんかったやないか。
それがなんでツナサンドで起きてくるねんっ。
ミル様はカリカリが変わっただけで
食べなくなったりするほど繊細な子。
しかも少食だし。
母さんとしてはミルには頑張って食べてほしい!
と日々思っているけども。
でも!
ツナでもいいから食べてほしいとかは
思ったことも言ったこともないでしょっ。
なぜかポッちゃんまで来てるし
キミは食べ物の予感がすると絶対来るんだな。
オソロシイ子。
猫たちに囲まれてする食事は大変。
そうか!
彼らにも似たようなものを貢げばいいのか。
過去のつこうに学ぶ……
ながーくなって寝てたじゃん。
もういっぱい触ってナデナデして
匂いもいっぱい吸い込んだのよ。
それでも起きなかったくせに……
スーパーの中に入ってるパン屋さんで
「パン耳」だけの袋を発見してしまった
パン耳と言うと、大体想像するのは
サンドイッチを作った際に切っちゃう端っこで
棒状のパン耳だと思うじゃない。
しかし見つけたのは、まさに1斤をスライスした際の
端っこの集まり。
ちゃんと面積のある、まさに耳オンリーの束だった。
アタクシ、端っこって好きなのよ。
通常の食パン買う時も、端っこ……
つまり耳の部分が含まれてるのを買うわよねー
だからこの「パン耳オンリー」の袋は
いいもの発見!って感じで嬉しかった。
そしてその耳でツナサンドにしたんだけどね。
猫が集まるという
どんなに熟睡しててもダメなんだな。
そういうのには敏感なんだよなぁー。
↓フォローして頂くと、すぐに記事が読めます。
ツイッターでは、猫さんの写真など載せてます
応援よろしくお願いします