いらっしゃいませニコニコ

おいでいただき、ありがとうございます乙女のトキメキ

大学生のムスメと猫3匹の

ドタバタのほほんブログです。

 

初めての方は、

こちらに自己紹介などございますので、

よかったらどうぞ。

 ↓↓↓

 

 

 

 

ロールケーキ ホットケーキ ロールケーキ ホットケーキ ロールケーキ ホットケーキ

 

 

 

 

ダイエットでカリカリの量を制限されてから

どんどん技を編み出すポッちゃん。

 

本日はカワイイ武器にしてきよった。

 

 

いやでも、制限してるったって

規定量以上はダメよってだけで

別に特別少ないわけでもないし、ちゃんと

食べてるんだ。規定量は。

 

それでも食べたいポッちゃん。

現役引退したスポーツ選手が

「どんぶり飯3杯しか食べさせてもらえないーえーん

って苦情を言うような感覚ですよ。

いやいや十分すぎるでしょうが。

 

こうやって、ご飯以外の時間におやつとして

カリカリを食べると、本来の夕飯の時に食べる量が

ちょっと減るわけですが。

そこは気づいてるんでしょうかね真顔はてなマーク

 

まぁ、気づいてたところで

食欲には勝てないか。そだなニヤニヤ

 

そんでもって私もカワイイを武器にされたら

あげちゃうしなデレデレ

アホ同士なのね。やだわ。

 

 

 

 

一応、全員このアンテナは

装備してるっぽいんです。

 

母さんが動くと食べ物の予感合格

 

 

今日あたりが満開なんですかねぇ

金木犀。

 

 

オレンジ色の小さい花がいっぱい!

もりもりに咲いております。

なので、外に出ると急にいい匂い。

 

我が家の玄関横にもクソデカくなった金木犀があるんですが

去年その木に鳩が巣を作って雛が生まれる

という事態になってました笑い泣き

 

鳩が自分家に巣を作ると言うことに関しては

人により色々思うところは違うでしょうけども

私としては大して迷惑なこともなく

ただただ可愛かったので、毎日観察していたんです。

 

んで、調べてると鳩はその場所を気に入ると

毎年同じ場所に来て巣を作ると言うではないですか!

なんとなくそれが嬉しくて今年も待ってみたんですが

鳩は来てくれませんでした。

 

なぜなのか。

 

それは簡単。

剪定をしたから。

 

 

庭の木は、

家を買った時にすでに植っていたものが

何本かあるけども、そんなに急激な成長はしないから

ついつい剪定するのを忘れてしまう。

そして気がつくと「あららら…」と言う大きさになり

割と面倒なことになるのだ。

 

まぁ、例えばお隣まで侵食したり、

雪が積もって大変なことになったり

鳩が巣を作ったり、ね。

 

で、玄関横の例の金木犀も冬の積雪の重さで

根本からしなってしまい、非常にかわいそうだったので

夫に頼んでちょっと整えてもらったのだ。

私の希望で、鳩の残していった巣の近辺は残して。

 

しかし、鳩は野生動物。

ちょっと枝が少なくなって風通しが良くなってしまうと

そこはもう安全ではないらしい。

窓から変なおばさんが写真撮るのはいいけど

枝が少なくなってるのはダメらしい。

 

鳩は来なくなってしまった。

しょんぼり。

 

 

と言う金木犀だが、無くなったわけではないので

今年もガンガン花をつけているし

切ったとこから細い枝を伸ばして

現在も成長を続けている。

 

また枝がわさわさになったら誰か巣を作ってくれるかな

なんて思いながら、金木犀の匂いを満喫する秋である。

 

 

 

 

フォローして頂くと、すぐに記事が読めます。

 

 

ツイッター02

ツイッターでは、猫さんの写真など載せてます

応援よろしくお願いします


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村