12月8日(土曜)霧島連山の韓国岳(からくにだけ)に登ります。
えびの有料P(7:25)⇒山頂(8:55~9:30)⇒P(11:25) 延べ4時間
有料Pから韓国岳を見上げるもガスの中、五里夢中(笑)
最近できた避難小屋ですがWCはありません。
八合目あたりからガスが徐々に消えます。雲消霧散 !
樹氷がビッシリ ライオンとサンスターの歯ブラシが並んでます(笑)
空はすっきりブルーではありませんが、先ずは良かった(^_^)
山頂火口です。
大浪池と錦江湾に桜島が薄っすら。
これに大浪池が樹氷だったら凄い景色だなあ
山頂を通り過ぎ風裏に廻ります。
定番中の定番写真 奥に高千穂峰 手前に新燃岳です。
火口を覗きます。
山頂を見返します。
火口一周もしたいが今日は戻ります。
風が猛烈!
山頂付近でゆっくりしたいが40分程で退散、帰り山頂を見返します。
ガスの中から雲混じりの青更にすっきり青に変わります
太陽光があたると綺麗なのでユックリ下山します。
雲に隠れると太陽が当たるのを待ち更にユックリ(笑)
心でワーと叫びながら樹氷と遊びます。
風が強く手がかじかんで帰っての水平調整が大変でした(笑)
奥に白鳥山と白紫池(びゃくしいけ) 中段に六観音御池
下段に不動池です。
陽があたり綺麗です。
五合目小屋裏から左に北峰と鞍部は爆裂口です。
五合目から下に徐々に樹氷はなくなります。
硫黄山の白い噴煙とゴ―音は相変わらずです。
向こうに甑岳(こしきだけ) 奥右に白髪岳
先週は雪の大浪池に今週は樹氷の韓国岳に登り思いっきり
真冬と戦って来ました(笑) やっぱり冬は来るんだ
いつも見て頂いてありがとうございます。