ご訪問ありがとうございますキラキラ

 

今日も編み物話題です

 

 

 

 

↑こちらの本を買ってしまいました

 

ほとんど衝動買いで飛びついてしまいました。

 

 

 

アラン模様のマフラーなど編んでいると

裏の模様がいかにも

裏ですって感じなのが

どうも気になってしょうがなかったのです

 

だからこの本のタイトルを見た時

これよこれって思って

中も確認せずにポチりました

 

届いて中を読んで満足ニヤリ

 

 

アラン模様のマフラーは

縄編みの表情が出る表と

でこぼこと出る裏の表情が

それぞれはっきりしてしまい

巻く時に気をつかったりしていました

 

本の冒頭から

著者の嶋田俊之さんが👆のように

書いておられて

 

そうそうそうなのよねって

うなずきまくり

 

これはほんとそう!

 

表だけが出るように巻こうとするとこうなる

 

imageimage

 

マフラーではなくスヌードにしたところで

根本的な解決にはならない

 

ねじるときに裏がみえてしまうから

 

 

 

それから

フェアアイルの編み込み模様を

背中合わせで両面表で編んでみたい

ワタクシ常々思っていたのですが

 

理想どおりのマフラーが載っていって

歓喜しました‼

 

↓一番下の編み込み模様のマフラーです

image

 

私のなかで

いいねいいね

こだましていますわ

 

 

テクニックを参考にして

自分なりのオリジナルを製作したいと

夢が広がります

 

さて

何から編みましょうかラブ