image

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます花

 

桜が散りつつあって

 

心がざわざわしています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

 

今日は 白い帯締め&帯揚げ の話です

 

 

 

帯専門おびやさんで白の細い帯締めを見つけて

 

恋に落ちてしまいましたドキドキ

 

↓ ↓ ↓ こちら

 

 

 

白って和装においては

 

けっこう身構えてしまうお色ですよね

 

格の高い着物に合わせるイメージです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも私は白い小物が大好き

 

何となくさっぱりとして見えるし

 

着姿全体を明るくしてくれる気がするのです

 

だから普段着にもどんどん使っちゃう

 

 

 

 

たとえばこちら

 

麻の葉模様の縮緬の帯揚げとか

 

image

 

 

赤の飛び絞りとか

 

image

 

 

 

飾りのついた帯締めとか

 

image

 

↑玉が動くのでみせたい色だけ前に出し

 

隠したい色は帯の中に隠して使っています

 

 


 

 

 

 

普段着に白って大丈夫なのかなって

 

ずっと不安はあったのですが

 

 

 

おびやさんは ↓この商品の “真白” について

 

 

 

 

“ありそうでなかったカジュアル帯締めの白“

 

“合わない色はないほど、どんな色にも合い存在感を発揮”

 

と紹介しておられるので

 

自信をもって白

 

使っていいよねラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

それにしてもおびやさんのセンス

 

ホント好き

 

全幅の信頼を置いちゃってます飛び出すハート

 

“真白”以外にも

 

微妙に色合いのちがう

 

“赤み灰白” “青み灰白” もあります

 

見れば見るほど欲しくなる…

 

赤い帯に “赤み灰白” どうかしら?

 

なんてずっと妄想してます(笑)

 

 

 

 

ほんブログ村に参加しています

よかったらポチっとしてね

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

 

バイセル