自分を晒そうかと | 国立市で居酒屋を3店舗経営(株)ぶちえらい代表 藤村典史ブログ

国立市で居酒屋を3店舗経営(株)ぶちえらい代表 藤村典史ブログ

現在国立市で「居酒屋ぶちえらい」、「ワイン酒場ぶちバル」、「大衆酒場しんさく」の3店舗を展開しております。
設立は2012年。若輩飲食店経営者のブログです。

思うことがあり、好んで自分を晒すことはしないけども、ちょっと晒そうかなと。


それは商工会青年部で行われる主張大会の僕の動画。

画質と音質が悪いし、遠くて表情がわからないし、非常に見にくい動画ですがアップさせてもらいます。


僕は2016年の東京都大会で優勝、関東大会では準優勝だったわけで。ここ10年の東京代表では一番の成績で、国立市商工会の中でも一番の実績。


全国まであと一人で、関東大会は僕の中では圧勝だったけども負けてしまった。壇上では憮然な態度をしてしまって反省している。色々と思うことがあるが、書くのはやめよう。

もちろん負けた分析もしていて、なぜ負けたかを言葉で表すこともできる。だからこそ本気で全国優勝狙っている人にはアドバイスもできる。


そんな動画を僕のyoutubeチャンネルであげる理由


①「この時代個人をもっと晒すべき」だという有識者の声に影響されて。


②僕の主張を見たいけど見れないって仲間がいるから。過去に出場した国立市の代表の主張はネットで見れる。だけど僕ともう1人の先輩のだけは見れない。

僕自身それを見て勉強したし、同じように全国大会の動画もネットにバンバン落ちていて、僕はネットに落ちている主張動画はほぼ見ている。その中で自分の理想とする主張を見つけ、穴のあくほど観て、研究し、分析し、自分に落とし込んだ。僕の主張も誰かの糧になればなと思い、ネットにあげることにした。


③祖母が亡くなったが、祖母は青森県人の血をひいていて、僕は何かと僕は東北に縁がある。

東北大震災は復興が進み、もう終わっていると言っても過言ではない。だけども記憶は風化させてはならない。

僕の主張は東北大震災のことも書かれているので、そんな意味も込めている。


東京大会は150回くらい練習して自分の中で95点くらいで臨んだ。

が、それから関東大会に向けて100回くらい練習したら修正箇所が見つかり、東京大会は60点くらいだったと気づく。

で、関東大会は98点くらいで臨み、終わってみて関東大会を振り返ると70点だったなと。

つまり、アップされている動画は僕の中では60点のもの。

本当なら関東大会をアップしたかったけど動画が残ってなく、しょうがなく東京大会を乗せた次第です。


動画はこちら↓

https://youtu.be/eFtfY0hgoZQ



(株)ぶちえらい代表取締役 藤村典史

        ▪️会社ホームページ

        ▪️facebook

        ▪️Twitter

        ▪️Instagram


     ★居酒屋ぶちえらい

         食べログ    facebook    Retty 

     ★ワイン酒場ぶちバル

         食べログ    facebook    Retty 

     ★大衆酒場しんさく

         食べログ    facebook    Retty