こんにちは!


今日は9月20日、明野は一昨日までのぐずついた天気が嘘のように昨日からスッキリとした秋晴れが続いています。

 


今日は久しぶりにPCに向かってこれを書いています。


窓の外はの声、

 ・・・ツクツクホーシが行く夏を惜しむかのように


「 オーシー・ツク・ツク、 オーシー・ツク・ツク、 オシー・ツク・ツク、 オシーヨ、オシーヨ ・・・ 」


と泣いています。


耳を澄ますと、薪山の隅からはコーロギの声まで聞こえてきます。


そして遠く林の中からコジュケイ


「 デン・ボ・ブイ、デン・ボ・ブイ、デン・ボ・ブイ ・・・・ 」


と、ユーモラスな鳴き声で、鳴いています。




足踏み状態だった台風14号が東に進路を変えて、温帯低気圧に変わって日本列島を九州から四国、近畿、東海を通り抜けるとの予報に、雨の影響を心配しましたが、幸い大きな被害も無く、通り過ぎてくれました。


昨日は好天気に誘われて朝食を済ませ、白州町道の駅に出かけました。


実は道の駅に向かったのでは無く、白州道の駅と同じ敷地内にあるスーパー “エブリ” に賞品(!?)をいただきに行ったのです。


8月下旬頃に買い物した時に抽選券をいただき、名前と住所を記入し、投函しておいたところ、9月の初旬頃に、何と 「当選しました!」 とのはがきが届いたんです。


早速伺ったところ、

 

「賞品を準備しますから引き取りに来場される日を決めてください」 とのこと、

 

そこで昨日、9月19日引き取り来場日と決めて、帰ってきました。


そして昨日、いただいた賞品は、何だったと思います?


引き渡し日を決めた理由が分かりました。


そう、生もの・・・果物だったんです。


味覚の秋、最高の果物、山梨県が誇る果物と言えば・・・と言えば・・・


そうブドウです!


それも最高級品種の “シャインマスカット” だったんです!


これが今日いただいた賞品・・・シャインマスカットです。


贈答用の化粧箱に収まって、大きくて立派なシャインマスカットが2房も入っていました。



蓋を開くととクッション材に包まれて・・・



クッション材を開くと大きな房が二つ並んで・・・



箱から取り出すと・・・こんな大きなシャインマスカットが出てきました。



如何です!?



スーパー “エブリ” の帰りはちょっと寄り道して、白州町から武川町の中の道を通って初秋の雰囲気を思う存分味わって帰りました。


白州、武川はおいしいお米の産地!


たわわに実り、頭を垂れ、収穫を待つ稲田の風景を楽しんでください。



刈り取りを待つ武川の稲田の風景・・・遠方中央は甲斐駒ヶ岳


180度方向を変えると刈り取られた稲田の後方に我が家が建つ茅ヶ岳・金ヶ岳(にせ八つ)がそびえる


日本武尊がお手植えになったと言われる神代桜で有名な実相寺近くの丘から八ヶ岳連邦を望む


大武川の流れと後方は右から甲斐駒ヶ岳アサヨ峰鳳凰三山の連なり


大武川の流れと後方は茅ヶ岳、金ヶ岳(にせ八つ)の峰



武川の稲田風景・・・黄金色の田んぼが無限に広がる。後方の丘は春、桜で彩られる(真原の桜並木


如何でしたか?



「何でわざわざ白州町までお米を買いに行くのか?」 って、


我が家ではお米はいつも “エブリ” で買っています。


しかも望月農業センターさんの作る “コシヒカリ” と決めています。


今回少しグレードを上げて “ミルキークイーン” を買ってみました。


望月さんのお米は、日本一の賞を勝ち取っただけ有って、新潟産の “コシヒカリ” と同等、いやそれ以上に美味しいんですよ。

(・・・新潟産を食べていた小生が山梨に来て、食べ比べして得た結果です。)


白州、武川のお米は、甲斐駒ヶ岳を水源とする花崗岩質の土壌に浸透して濾過され湧出した水が、田畑を潤しているから美味しいのだと言われています。


明野のお米も美味しいですが、食べ比べるとそのおいしさが分かります。


お客様に少しでも美味しいご飯を食べていただきたくて、白州まで行ってしまうのです。


道の駅にも同じようにお米は有ります。しかも同じ包装で、同じ価格で・・・


でも “エブリ” ならポイントがついて、


そして今回のような抽選券に当たるチャンスも・・・



 今年はブドウに恵まれています。


山梨県、それも勝沼塩山など甲府より東のモモブドウなど果物が良く採れる地方では、


「果物は買うもんじゃねえ!!」 て、言葉を良く耳にします。


実は先日、14日の日にもシャインマスカットをいただいたのです。


モモちゃんを最初に保護されたTさんからいただいたのです。


「知り合いから沢山シャインマスカットをいただいて、食べきれないので是非もらってください!」


との連絡をいただき、わざわざ甲府から持ってきてくださったのです。


今回のものと同じような、大きな房のシャインマスカット、しかも4房も・・・


そしてモモちゃんが食欲旺盛で、口に入る物なら何でも食べちゃうことから、モモちゃん用にまでいただいてしまいました。

・・・ブドウは犬の体に良くないそうで、わざわざまでも持ってきてくれたのです!?


間違ってもワンコにシャインマスカットなんて、もったいなくてあげられないよ!!(正直な気持ちです!)


Tさん、繁忙期に知り合いのブドウ農家の手伝いに行っているそうで、収穫時期になるといつもお裾分けをいただいているそうです。

・・・なので、13日に収穫したばかりの超新鮮なブドウとのことでした。


久しぶりに桃太郎にも会えて、モモの健康ぶりも確認できて、私たちと楽しくお話が出来て、


「今度は主人と一緒にお邪魔したい」 と言って、


大満足で帰って行かれました。


山梨県に移住してから13年、セルコホームを仲立ちとした建築関係の方々や、ココアを仲立ちとして、また旅行ガーデニング陶芸写真など趣味を通じて、数え切れないほど沢山の人たちと知り合いになることが出来ました。


藤沢にいたら、こんなに沢山の人とお近づきになれたかなあと、妻と二人して話すことが良くあります。


そしてまた、


桃太郎、モモを仲立ちとして、Tさんのような新しいお友達が出来るんだなあ~! 


なんて、漠然とうれしく感じている今日この頃です。



さて、ほのぼのとした気持ちで、今日の我が家 “ハーミテージ・ウィステリアのガーデン” に咲く花をご紹介してお別れしましょう!


写真は全て今日午前中に撮った花たちです。


我が家のフレッシュな様子を、行く夏、来る秋の様子をご覧ください。


今年の夏は暑かったのかそうでは無かったのか、なんかはっきりしない夏だったように思います。


7月の中旬頃までぐずついた天気が続き、それから8月初旬まで気が狂った様な暑い夏が来て、急に一月も早い秋雨前線が停滞、再び天候不順な陽気が続いて、そのまま初秋!


でも花たちはそんな季節をかいくぐり、花を開き、実を結び、夏から秋へとバトンを繋いでいこうとしています。


我が家 “ハーミテージ・ウィステリアのガーデン” の花たちも今まさにバトンを渡そうとしている様に見えてきます。


玄関前のコンテナガーデンや花壇では夏の花、インパチェンスルリマツリナスタチウムサルビアが行く夏を惜しむかのように咲き誇り、そして秋めいて咲き始めるコスモスが鮮やかな赤い花を咲かせています。


門扉脇の花壇の赤いコスモス、門柱上のサフィニア、アプローチにはサルビアセンニチコウルリマツリインパチェンスナスタチウムベゴニアたちが咲き競っています。


玄関脇で咲くインパチェンス、パープルブルーのクレプトカーパス、ピンク色のサフィニアの花たち


インパチェンスは昨年バラの鉢などに実生で咲いた花から集めた種を春蒔いて育てた苗が今見事に咲いてくれています。


実生から育てたインパチェンス。アトリエガーデンの花壇にも咲いています。

  ・・・パープルブルーの花はクレプトカーパス

     ・・・切った枝を水を入れたコップに差しておくと根が生えて簡単に苗を作ることができます。

        ・・・妻がフラの先生からいただいた、とても優しそうで美しい花です。


ココアの前の日除けには西洋アサガオが絡んで咲き、足下のコンテナではベゴニアインパチェンスが咲いています。


コンテナやアトリエガーデンの花壇で群れて咲く、赤やピンクや白のセンニチコウや、朱色のキャンディーポップも昨年の株から採った種を春に蒔いて育てた苗から育ったものです。


赤いセンニチコウと朱色のキャンディーポップの花


どちらも期待していた以上の花を咲かせてくれました。


フレーム脇の花壇では薄紫色のシオン(紫苑)が咲き、メドーセージが濃いブルーの花を開き、咲き遅れたアナベルが白い花を決まり悪そうに咲き始めました。


夏の日を避けてブルーのメドーセージ、薄紫色のシオン(紫苑)が咲いています。

    ・・・左奥の白い小さな塊はアナベルの花です。


群れて咲く薄紫色のシオンの花


濃いブルーの花を咲かせるメドーセージ


咲き遅れたアナベルの花 ・・・ちょっと恥ずかしそうにちんまり咲いています。



玄関アプローチの脇の鉢で咲くルリマツリの花

  ・・・夏の花ですが、これからまだまだ蕾をあげてぐんぐん咲き続けます。


玄関前のコンテナガーデンの仲間、ベゴニア

  ・・・赤、ピンク、白のベゴニアの花が彩りを添えています。


玄関前のコンテナガーデンの様子




           

 

花たちに囲まれてココアや桃太郎も幸せそうです。


メインガーデンやアトリエガーデンの様子も紹介しましょうね。


メインガーデン入り口・・・ルドベキア高雄の黄色い花が迎えてくれます。


夏の趣はありませんが、薄紫色のシオンベゴニアの花が彩りを添えています。


咲き終えたバラの枝に赤とんぼが止まっていました。


アメジストセージが咲き始めました。

    ・・・こんもりとした大株に育って、紫色の花序が頭をもたげています。


 

アメジストセージの蕾です。


メインガーデンから望む南アルプス甲斐駒ヶ岳鳳凰三山の峰々


今、デッキではモナラベンダーが咲き誇っています。


ラベンダーの仲間では無いと思いますが、ラベンダー色の美しい花です。


これも水コップで簡単に増やすことが出来ますよ!


それではメインガーデンから続くアトリエガーデンにココアやモモちゃんと一緒に足を伸ばしましょう。






ちょっと時間をいただいて、木陰で4人(2人と2匹)でお茶しました。

   ・・・楽しいひとときでした。


アトリエガーデンの入り口から・・・ガウラセンニチコウが迎えてくれます。


ガウラ(白鳥草)の花


今年製作したパーゴラに絡めたつるバラ・アンクルウォルターが花をつけました。



来年はもっと沢山の蕾をつけてくれるでしょう。


深紅の花・アンクルウォルター・・・ウォルターおじさんてこと!?

    ・・・なんで赤なの?


今日は抜けるような青空でした。

   ・・・天をつくように薄紫色の紫苑が咲き誇っていました。


花壇の中は夏と秋が入り交じっています。

   ・・・コスモスクレオメナスタチウムアゲラタムなどの花々が競って、咲いています。


 

朝日を受けてコスモスの花が輝いていました。




今年製作したアーチに西洋アサガオが絡んで咲いています。


つるバラが小さいので、初夏に西洋アサガオの苗を植えました。

  ・・・毎日沢山のブルーの花を咲かせてくれます。



西洋アサガオは夕暮れ近くまで花を咲かせています。 


 

青い空に向かって負けずに青い花を咲かせています。


今年の春に植え付けたダリアの花もこれから秋の花を咲かせ続けます。


ピンク色の中輪咲きのダリア


アーチの足下で咲くナスタチウムの花




アトリエガーデンで咲き競う花々

   ・・・クレオメコスモスの花、もう少しするとコキア(箒草)が真っ赤に変わります。



手前はダリア、その後ろにクレオメ、その後ろはコスモスたちが咲き乱れています。


まだまだ咲き続けるクレオメの花


ムラサキツユクサ宿根アゲラタム(カッコウアザミ)もまだまだ負けていません!



アトリエガーデンで見つけたムラサキツユクサの花



アゲラタムも最後の力を振り絞って咲いていました。


ガーデンのそこここで咲いている花はまだまだあります。


でも確実に間違いなく、秋は近づいています。


紅葉で染まる秋がもうすぐそこまで来ています。


花たちは最後の花を咲かせながら、明日に結ぶ種も作っているのです。


固く閉じた懐の中で・・・



春に咲き終えた花たちの種をもう蒔き床に蒔く時期になりました。


私もそろそろじっとしてられないな!



ちょっと長くなりましたが、


今日はこの辺で・・・


ではまた 


お楽しみに!!