こんばんわ!


今日は4月1日、お久しぶりです。

3月始めに ”まきころさん” のブログをご紹介してから一ヶ月が経ってしまいました。

3月中に公開したかったのですがちょっと遅れてしまいました。


今年の明野は冬が長く、春が来たと思っているとまた冬のように寒い日が続いたりして、

今年の桜の開花は遅れそうです。


ハーミテージから見る甲斐駒ヶ岳の雪も去年より多いように思えます。


しかし、春は間違いなくやって来ています。

   昨年の9月に高麗芝に張り替えたガーデンのビオラも次第に花の数を増し、

       イングリッシュデージーも昨年同様元気に花を咲かせ始めました。


        



高麗芝はまだ冬の姿です。その中にぽつんぽつんと緑色の洋芝が点在し、

   同じように混じってイングリッシュデージーが咲いています。

       まあるい小さな葉を広げ、まだ花序は短くてやっと咲いているように見えますが、

            しっかり根を張り、春の日を受けて咲いています。

  


   そして野の小鳥たちも競って庭にこしらえた餌場にやってきては

       餌のひまわりを先を争ってついばんだり、

            水場の水を飲んだり、水浴びしたりしています。


            

チュン・チュン・ピー! チュン・チュン・ピー!  忙しく啼いて、

   給餌器のひまわりをつつきにきたシジュウカラ


          水辺で羽を休める山のイタズラ坊主ヤマガラ

         


  

今年また新しい餌台を作ってあげました。

     そして巣箱も更に3つ増やしてあげました。

         


新しく作った餌台

     雨で餌が濡れないように屋根を広くとりました。後方は甲斐駒ヶ岳


裏の林の檜、ガーデン脇のほっそりした木の股に、

        そして去年取り付けたコナラの木にも取り付けました。


     巣箱の穴の大きさで入る小鳥の種類が決まるというので、

           径の異なる2種類の巣箱をつくりました。

     


          ほっそりした広葉樹の股に乗せるように掛けた巣箱

                  上の巣箱と穴の径の違い  わかりますか?

          


新しく作った二つの巣箱と餌台

   ウッドデッキからよく見える位置に取り付けました。



ハーミテージのガーデンの10メートル以上もあるシンボルツリー

  最も 太く 高く 聳える 小楢の木に東向きに新しく掛けた巣箱 (後方は甲斐駒ヶ岳)
    



去年南向きに掛けた巣箱(右側)と東向きに掛けた新しい巣箱(左側)



去年作った餌台にミヤマホウジロが餌を探しにやって来ていました。


裏の林から毎日たくさんの小鳥たちが餌を探しにやってきます。

    給餌器の餌をシジュウカラやヤマガラがつつくと、

        そのおこぼれをついばみにキジバトの夫婦がやって来ます。


             時にはシメが”しめしめ”と餌場を一人占め、いや一羽占めしてしまって、

                  シジュウカラやヤマガラが近くの小枝で文句タラタラ!

                        
                チュン・チュン・ピー! チュン・チュン・ピー!  チュルチュルチュル! 
                    忙しく啼いてます。


        巣箱はもっか不動産鑑定にさらされてます。 

 

            ハーミテージの庭はこれから ”春” 忙しくなりそうです!!

                 小鳥たちの楽園になれば、それもいいかも・・・!?