みなさん、こんにちは。石巻の平山美代子です。
久々のブログ更新となってしまいました。
すみません。
震災で環境が変わり、心の病(?!)のようなものにかかって
日々、泣いたり、怒ったり、笑ったりして
それがしょっちゅう入れ替わってました。
そして、あまり人と交流したくありませんでした。
予定も後に伸ばして伸ばして電話もかけるのも億劫で
メールもしたくない状態。
メールが面倒臭いんじゃなくて したくない。
よく考えてみたら
メールで書くというスタイルは、
軽く書く、気軽に書く、という感覚。
メールが面倒くさいっていうのは聞くけど
書きたくない、という症状は始めてでした。
そんな状態でしたので
皆さまへのはがきの御礼が遅くなってしまってすみません。
(入院していたとき、病室から見えた夕景)
実は、5月の連休あたりから書き始めてたのですが
ずるずると引きずってしまい、
あっという間に涼しくなって
さすがに半年も過ぎたらまずいと。。。
そしてやっと書き上げたのが4ヵ月後
慣れない筆ペンで
手書きで300枚以上は大変でしたが、
それ以上にきちんとお礼が言いたくて
心を込めて一人ずつ書きたかったのです。
中には不在住所で戻ってくる方もおりました。
(上の写真の夜景バージョン)
お一人お一人に手書きで書くと
お一人お一人のお名前が
強烈に記憶に残ります。
そして、こちらが知らない方であっても
ひょっとしたことで連絡があると
「文具のときの、あーー、あの方ね」
と思いだします。
お相手の方からも、
「覚えててもらって嬉しい!」と
言われます。
不思議ですね。
ちなみに、知人に聞いてみたら、私と同じような症状だったそうで。
私だけじゃなかった~って、なんとなくホッとした出来事でした。
* * * * * * * * * * *
●文具をご協力いただいた皆様へのリストアップについて
近日中にアップします。
ただ、広範囲にわたり情報がきちんと行き届いていなかったようで、
リストアップの可否につき、回答がない方もおりました。
メモも入っていなく、伝票の文字も読み取れなかった方もおります。
そのような方と、リストアップの掲載不可の方につきましては
掲載を除きます。ご了承くださいませ。
●今後のブログ内容について
家庭・夫婦・会社の悩みをたくさん抱え込んでいる
20代~40代はじめの中小企業・自営業社長夫人へ
お役立ち記事を書いていきます。
テーマもきちんと整理していきますね。