興南高校、優勝おめでとう!


昨日は島中で指笛の音とパーランクーの響きがこだましたことでしょう。


オリオンビールと泡盛の水割り、消費量が半端じゃない一日だったと想像できます。




と言う事で、今日は沖縄。


日本の世界遺産のうちの一つ。


首里城(スイグスク)です。



写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba

正確にはこの写真に写っているものは世界遺産ではありません。


これらは復元された物であり、グスク(城)の跡が世界遺産として登録されているのです。


悲しい歴史です。


日本では数少ない上陸戦が行われた沖縄。


その時に失われた物はこうした歴史的価値の高い物だけではありません。


硫黄島や樺太での上陸戦とは桁違いの一般民間人の被害者が出た戦闘です。


珊瑚や魚が美しい青い海、大自然が広がるやんばるの森。


ここまで復興するための沖縄人の血の滲むような努力と、返還されるまでのとてつもない苦労、我々遠くに住む日本人はどれほど理解しているのでしょうか。


今でも沖縄本島では米軍の基地が約20%の面積を占めています。


分かりますか?


土地の5分の1が基地なんです。


日米地位協定の改定、いったい誰が進めるのでしょう。


我々は、単に美しいから、穏やかだから、などと軽はずみに沖縄に行っていませんか?






最近、テレビの番組でお笑い芸人や芸能人達が宮古島でやらかしてますね。

   (あ、別に僕はアンチ島田紳助ファンという訳ではないんですけどね)


宮古の島人はどういう風に受け止めているんですかね…?


島が賑わって良いのかな。


見てて腹が立つのは僕だけなんですかね~?


一沖縄ファンとしては、こういうレベルの低いテレビ番組を作らないで欲しいと、深く心から思います。






p.s.


沖縄の海は地球上で一番美しい海であり、それらは永遠に心の豊かな島人のものです。


よそ者が荒らしてはいけません。


アラグスクの神様に怒られちゃいますよ~。





                                      Dice-ket






※写真撮影のご依頼は、


fujidai01-photo@yahoo.co.jp まで連絡下さい。


風景、建築、インテリア、物撮り、イベント、スポーツ、などなど…。


世界遺産や世界の風景、ブログに掲載している写真やそれ以外の写真も貸し出しが可能です。  


また、最近ではセミナーや講演、写真教室なども増えています。


個人レッスンも承りますので技術アップやプロのテクニックを盗みたーい、なんて方もご連絡をお待ちしております。


取材等で長期の間出かけている事がありますので、ご依頼は早めのご連絡をお願い致します。


お気軽にお申し付け下さい 。


ご連絡お待ちしておりますー (^_^)v










ヨコハマ♪


たそがれ♪♪




横浜です。


写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba



普段、何気なく見ている風景も、夜になるとこんなにも表情が変わるものなのですね。


つい数日前、十数年ぶりにここの夜景をパチリ。


横浜、みなとみらいに昔からあるあまり大きくない遊園地。


でも訪れる人は多く、また入場は無料なので写真撮るのも無料。


シャッターチャンスも無料なのです('-^*)/



この写真の正体は、



写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba

こんな奴です。


グルグル廻ります。


さて、このグルグル君に、乗るのか撮るのかはアナタ次第です。。。




多忙につき、本日はこの辺で…。




                              Dice-ket




★ 写真展 ★


いよいよ開催です!


「40/20」  東京・四谷「Roonee/ルーニー」 8月17日(火)~22日(日)  12時~19時まで。(最終日は16時まで)


個展ではないので僕は会場にはいません。すみません。


普段ネット上でしか見られない写真のオリジナルプリントが見られますので、モニターでは味わえない写真の魅力を堪能して下さい。


もちろんブログで公開していない写真も展示しています。


ご覧頂いて購入希望があれば、オリジナルプリントの販売も致しますので、ご連絡下さい。




★ 写真クラブ ★


写真クラブを9月より開催いたします。


現在好評募集中です。


興味のある方はアメンバー記事に掲載していますので、アメンバー申請し記事をお読み下さい。


ただし、アメンバーは承認制です。


ご自身のブログで全然活動していない方や、今までに絡みの無かった方、僕自身が不適切と判断した方はお断りする場合がありますのでご了承下さい。



★ 写真セミナー ★


8月28日(土)に川崎市内の某カメラ店にて写真セミナー開催、8月29日(日)に名古屋市内の某カメラ店にて写真のセミナーを行います。


詳しくは後日、アメンバー記事にて掲載予定です。







※写真撮影のご依頼は、


fujidai01-photo@yahoo.co.jp まで連絡下さい。


風景、建築、インテリア、物撮り、イベント、スポーツ、などなど…。


世界遺産や世界の風景、ブログに掲載している写真やそれ以外の写真も貸し出しが可能です。  


また、最近ではセミナーや講演、写真教室なども増えています。


個人レッスンも承りますので技術アップやプロのテクニックを盗みたーい、なんて方もご連絡をお待ちしております。


取材等で長期の間出かけている事がありますので、ご依頼は早めのご連絡をお願い致します。


お気軽にお申し付け下さい 。


ご連絡お待ちしておりますー (^_^)v














夏真っ盛りですねー。


昨日は各地で花火大会でしたね。


今日もあるのかな?


そろそろ夏休みで帰省ラッシュも始まったようですね。


猛暑な今年の夏ですが、体調管理には気を配り、楽しい夏にしてくださいね。




そんな日本の猛暑とは縁が無い、とっても涼しいオーストリア、ザルツブルクです。



写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba-ザルツブルグ

モーツアルトが生まれ育ち、毎年夏になると世界でも最も注目度の高いクラシック音楽の夏フェス、「ザルツブルク音楽祭」の街としても有名です。


こんなに格調高い音楽祭を「夏フェス」なんて言っていいのかどうか分かりませんが…。


ザルツブルクはとても歴史の長い街です。


古くは新石器時代に遡ります。


山の上にあるのはホーエンザルツブルク城、手前の旧市街には大聖堂や数々の歴史的建造物、モーツアルトの生家や大劇場、コンサートホール等、見所満載です。


これらの旧市街全体は、ユネスコ世界遺産に登録されています。


ザルツブルクの歴史をここで紹介しようとしても、とても沢山の歴史ある街なので紹介しきれません。


興味がある方は調べてみて下さいね。


ヨーロッパの歴史を語る上でオーストリアの歴史は欠かせませんよ。



ちなみにオーストリアはドイツ語圏で、ザルツブルクの「ザルツ」は塩、「ブルク」は砦という意味です。


ドイツやスイス、オーストリアのドイツ語圏では「ザルツ」や「ブルク」という単語、いろんな地名に使われているのであちこちで見かけます。


そして日本の都市と共通していることが…。


ザルツブルクは2010年、2014年の冬季オリンピックに立候補しましたが、どちらも落選しました…。


2016年の招致に失敗した日本、2020年も招致を目指すそうですが、ここはザルツブルクの二の舞になってほしくないですね。ぜひ日本でオリンピックを見たいものです。




ちなみに、ザルツブルクと川崎市は姉妹都市です。







                             Dice-ket







★ 写真クラブ ★

写真クラブを9月より開催いたします。


現在好評募集中です。


興味のある方はアメンバー記事に掲載していますので、アメンバー申請し記事をお読み下さい。


ただし、アメンバーは承認制です。


ご自身のブログで全然活動していない方や、今までに絡みの無かった方、僕自身が不適切と判断した方はお断りする場合がありますのでご了承下さい。



★ 写真セミナー ★


8月28日(土)に川崎市内の某カメラ店にて写真セミナー開催、8月29日(日)に名古屋市内の某カメラ店にて写真のセミナーを行います。


詳しくは後日、アメンバー記事にて掲載予定です。



★ 写真展 ★


グループ展案内


「40/20」  東京・四谷「Roonee/ルーニー」 8月17日(火)~22日(日)  12時~19時まで。(最終日は16時まで)


個展ではないので僕は会場にはいません。すみません。


普段ネット上でしか見られない写真のオリジナルプリントが見られますので、モニターでは味わえない写真の魅力を堪能して下さい。


もちろんブログで公開していない写真も展示する予定です。


ご覧頂いて購入希望があれば、オリジナルプリントの販売も致しますので、ご連絡下さい。








※写真撮影のご依頼は、



fujidai01-photo@yahoo.co.jp まで連絡下さい。


風景、建築、インテリア、物撮り、イベント、スポーツ、などなど…。


世界遺産や世界の風景、ブログに掲載している写真やそれ以外の写真も貸し出しが可能です。  


また、最近ではセミナーや講演、写真教室なども増えています。


個人レッスンも承りますので技術アップやプロのテクニックを盗みたーい、なんて方もご連絡をお待ちしております。



取材等で長期の間出かけている事がありますので、ご依頼は早めのご連絡をお願い致します。


お気軽にお申し付け下さい 。

ご連絡お待ちしておりますー (^_^)v











お暑ぅございます。


ご機嫌いかがでしょうか?


写真展のお知らせです。




★ 40/20 ★



今回の写真展は10数名によるグループ展なので、僕だけの個展ではありません。


展覧会のコンセプトは…、DMの記事読んで下さい ('-^*)/



写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba-40/20


写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba-40/20


ん?記事小さくて読めない?読めなくても大丈夫です。歳に関係してますので、読めなくて構いません…(笑)



DMの写真の中に、すでにお馴染みとなりました写真がありますね。


もちろんこの写真も展示しますが、他にも複数出展いたします。


今回はインドづくしです。


ちなみに、個展ではないので僕は会場にはいません。あしからず。


8/17(火)~22(日) 12~19時。最終日は16時までです。


東京・四谷、「Roonee」 (ルーニー)というギャラリーです。


普段ネット上でしか見られない写真のオリジナルプリントが見られますので、モニターでは味わえない写真の魅力を堪能して下さい。


もちろんブログで公開していない写真も展示する予定です。


ご覧頂いて購入希望があれば、オリジナルプリントの販売も致しますので、ご連絡下さい。





★ 写真クラブ ★

写真クラブを9月より開催いたします。


現在好評募集中です。


興味のある方はアメンバー記事に掲載していますので、アメンバー申請し記事をお読み下さい。


ただし、アメンバーは承認制です。


ご自身のブログで全然活動していない方や、今までに絡みの無かった方、僕自身が不適切と判断した方はお断りする場合がありますのでご了承下さい。







今夜は非常に珍しい、日本でオーロラが見えるかもしれないそうですよ~!


みなさん北の空に要注意です!





                           Dice-ket