ジャミィ。


ジャーミィとも言います。


イスラム圏では日本で言う神社や寺、いわゆる礼拝堂の事を英語で「モスク」と言い、アラビア語では「マスジド」、スペイン語では「メスキータ」、ドイツ語では「モシェー」、トルコ語で「ジャミィ」と言います。


馴染みがあるのはメスキータかな。


スペイン、コルドバのメスキータは日本でも有名ですね。



今日は特別な一枚。


トルコ、イスタンブールのジャミィです。



写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba

「スルタンアフメトジャミィ」


別名「ブルーモスク」です。


ブルーモスク、もしくはスルタンアフメトジャミィで検索すると沢山の写真が出てきますので全景は置いといて、何が特別な一枚かと言うと、ジャミィには一般的に4本のミナレット(塔)があるのですが、このジャミィだけ世界で唯一6本のミナレットがあります。


特別な許可をもらい、そのうちの1本に昇らせていただき撮影しました。


とても美しいジャミィなのですが、なかなか上からの景色も美しいものです。


なぜこうもイスラム建築は美しいのでしょう。


左右対称、シンメトリー、円、直線、尖塔、ステンドグラス、空間…。


それらの全てが見事に調和し、周りの景観とも融合しています。



この塔からの景色は、以前このブログで紹介しました「アヤソフィア」の写真もこの塔から撮影した写真です。


アヤソフィアの記事





お次は、



写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba

「スレイマニエジャミィ」


無数にあるトルコのジャミィの中でも最大級のジャミィの内観です。


イスタンブール旧市街の丘の上にあり、新市街から眺めるとまずこのジャミィが目に入ります。


ここも許可をもらったのでとても良い位置から撮影できました。


おまけに、ミサの時以外は点けない電球を片っ端から全部点けていただきました。


ところどころ切れてますけどね。。。ご愛嬌。


床にある模様の上に信者の人々が整然と並び礼拝します。


この床一面に信者が並び礼拝している光景をこの位置から見られると、とても荘厳な感じが漂いそうですね。


見られなくて残念でした。




メシは美味い。


人は親切。


景色も綺麗。


歴史も盛り沢山。


あまけに女の子はカワイイ。。。



トルコはとっても良い国です。






                                       Dice-ket





★ お知らせ ★


写真展開催中です。


「SKY PHOTO PROJECT」写真展


横浜、ランドマークタワー69階、スカイガーデン展望フロアにて9月2日(木)~30日(木)まで開催しています。


SKY PHOTO PROJECT 写真コンテストで入賞した受賞作品と共に、ニコンカレッジ講師特別参加として展示しています。


スカイガーデンの入場料が1000円で、入場料のみでご覧いただけます。


ここからの夜景は、僕が薦める日本の夜景ベスト3に入るほどの絶景ですので、ぜひとも横浜に来られる機会がある方は、ランドマークタワー69階までお越し下さい。


1000円以上の価値は、絶対にあると思いますよ!


ついでに夜景写真も撮って帰られてはいかがですか?



★ 写真教室 ★


詳細はアメンバー記事にて記載していますので、ご覧下さい。










※写真撮影のご依頼は、


fujidai01-photo@yahoo.co.jp まで連絡下さい。


風景、建築、インテリア、物撮り、イベント、スポーツ、などなど…。


世界遺産や世界の風景、ブログに掲載している写真やそれ以外の写真も貸し出しが可能です。  


また、最近ではセミナーや講演、写真教室なども増えています。


個人レッスンも承りますので技術アップやプロのテクニックを盗みたーい、なんて方もご連絡をお待ちしております。


取材等で長期の間出かけている事がありますので、ご依頼は早めのご連絡をお願い致します。


お気軽にお申し付け下さい 。


ご連絡お待ちしておりますー (^_^)v






相変わらず暑い日が続いてますねー。


夏休みは良い時間を過ごされましたか?





写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba

ハワイ、オアフ島のワイキキです。


ほとんどの観光客はビル群の向こうにあるワイキキビーチに行きますね。


機会があれば、こんな後ろの丘から見るワイキキもいいですよ。


ここは「タンタラスの丘」といいます。


ちなみに左に見える台形の山はダイヤモンドヘッドです。


上部が噴火で吹っ飛んで台形になっちゃいました。


有名な、ビーチからのアングルの写真では、山の一番海側の部分しか見えないですよね。


ここからなら全体が良く見えます。


自分でタンタラスの丘に行くには、ちょっと道がややこしいのですが、夜景を見よう!ツアーもあるみたいなので、ワイキキに行った際にはぜひ行ってみて下さい。


ちなみに自分では車かバイクでしか行けません。上り坂がハードなので体力に自身のある方は自転車でチャレンジしてみて下さい。



絶景です。






★ お知らせ ★


写真展開催中です。


「SKY PHOTO PROJECT」写真展


横浜、ランドマークタワー69階、スカイガーデン展望フロアにて9月2日(木)~30日(木)まで開催しています。


SKY PHOTO PROJECT 写真コンテストで入賞した受賞作品と共に、ニコンカレッジ講師特別参加として展示しています。


スカイガーデンの入場料が1000円で、入場料のみでご覧いただけます。


ここからの夜景は、僕が薦める日本の夜景ベスト3に入るほどの絶景ですので、ぜひとも横浜に来られる機会がある方は、ランドマークタワー69階までお越し下さい。


1000円以上の価値は、絶対にあると思いますよ!


ついでに夜景写真も撮って帰られてはいかがですか?



★ 写真教室 ★


詳細はアメンバー記事にて記載していますので、ご覧下さい。




また、地方への出張写真教室を考えています。


未定の教室なので詳細は決まってませんが、仮に交通費無しで地方の都市で写真教室を開催するとすれば、どれだけリクエストがあるのか知りたいものです。


リクエストが多ければ交通費無しで巡回して行けますので。(巡業っていうのかな…)


一眼レフを上手に扱い写真を上手く撮るための初級者向けの写真教室、半日で2万、一日で3万円ぐらいのみっちりコースでどうかな、と考えます。


半日なら座学のみ、一日なら座学と実習までできるかな。


まだまだ未定なので、半日とか一日とかの時間も決めるまでも無いのですけどね。。。


なんなら二日でも三日でも…。



一応、リクエストというか、なんなら受けてみようかな、なんて希望のある方、コメントでもメッセージでも良いのでお知らせ下さい。


あ、これはあくまで統計を出したいだけなので、受付というわけではありませんのでご安心を。







                                  Dice-ket








※写真撮影のご依頼は、


fujidai01-photo@yahoo.co.jp まで連絡下さい。


風景、建築、インテリア、物撮り、イベント、スポーツ、などなど…。


世界遺産や世界の風景、ブログに掲載している写真やそれ以外の写真も貸し出しが可能です。  


また、最近ではセミナーや講演、写真教室なども増えています。


個人レッスンも承りますので技術アップやプロのテクニックを盗みたーい、なんて方もご連絡をお待ちしております。


取材等で長期の間出かけている事がありますので、ご依頼は早めのご連絡をお願い致します。


お気軽にお申し付け下さい 。


ご連絡お待ちしておりますー (^_^)v












おはようございます。


今日はこれから名古屋に行かなきゃなので、時間が無いので、手短に。




写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba


東京、晴海埠頭からの東京湾です。





すみません、この辺で…。


短過ぎる…?







                            Dice-ket









★ 写真クラブ ★


写真クラブを9月より開催いたします。


現在好評募集中です。


詳細はアメンバー記事にて公開中です。







※写真撮影のご依頼は、


fujidai01-photo@yahoo.co.jp まで連絡下さい。


風景、建築、インテリア、物撮り、イベント、スポーツ、などなど…。


世界遺産や世界の風景、ブログに掲載している写真やそれ以外の写真も貸し出しが可能です。  


また、最近ではセミナーや講演、写真教室なども増えています。


個人レッスンも承りますので技術アップやプロのテクニックを盗みたーい、なんて方もご連絡をお待ちしております。


取材等で長期の間出かけている事がありますので、ご依頼は早めのご連絡をお願い致します。


お気軽にお申し付け下さい 。


ご連絡お待ちしておりますー (^_^)v