電験2種・勉強日記080。(読点) | ふじもっちわんこの勉強と鉄道の日記

電験2種・勉強日記080。(読点)

 お仕事勉強お疲れ様です!(^O^)


 昔、国語時間に読点を打つ場所というのを習いました。

 その時の例が、下記のような感じの文でした。(うろ覚え)


 ①警官が、血だらけになって逃げる犯人を追った。

 ②警察官が血だらけになって、逃げる犯人を追った。

 読点の位置で、対象が警官だったり、犯人だったりします。


 昨日、教科書に載っている変圧器の問題を解いていました。

 Δ-Y回路の電流値を求めよという、基礎中の基礎問題でしたが、問題文を

読み誤ったみたいで、間違いました。

 最初はわけが分からず、心折れそうでした。


 ①Aの状態におけるB、およびC、Dを求めよ。

 ②Aの状態におけるBおよびC、Dを求めよ。

 という、読点があるかないかで、求めるものが全然違うという経験をしまし

た。


 ①はAの状態におけるB・・・C、DはAの状態とは関係がない。

 ②はAにおけるB、C、DでいずれもAの状態に関係する。

 という、解釈の違いかと思っています。


 不思議に、電験3種の問題で、そういう迷いに遭ったことはないのですが、   

教科書関係、テキストのオリジナル問題とかに多い気がします。



 今日明日くらいで変圧器は終れそうです。

 次は誘導機、機械四天王でも一番の強敵です。(゚_゚i)