神宮大祭が終わったので毎年恒例の衣替えをしました。
私にとっては、神宮大祭が季節の区切り。
宮崎神宮の祭りが終わると、「そろそろ秋が深まるぞ」と感じるのです。
ところが去年は残暑が厳しく、なんと12月に入っても半袖を着ていました。
秋が短く、季節の切り替えが難しい年でしたね。
それに比べると、今年は例年通りに進んでくれて、ほっとしています。
近年県外出張が多いので、訪問先の気候にも気を配らなければなりません。
北へ行くとすっかり冬模様、南へ行くとまだ秋の名残がある。
その違いが移動の楽しみでもありますが、服装選びには一苦労です。
ちなみに今月は東京遠征1回、京都2回、福岡1回、名古屋1回が控えてるんです。
衣替えでは、仕事着と普段着のスペースをきっちり分けました。
スーツの替えやダウンジャケットを出して、クローゼットの中もスタンバイOK。
あとは本格的な冬の到来を待つばかりです。
朝晩の冷え込みに、温かいコーヒーがいっそうおいしく感じられる季節になりました。
季節の移り変わりを楽しみながら暮らすのも、なかなか良いものですね。
今日のつぶやき
神宮大祭にJCの一員として長男も参加していたようです。
ノエルのつぶやき
「そろそろサンタさんのお手伝いの準備が始まるじょ」
※後ろの窓に人の顔が…
(笑)
アルテからのお知らせ
ただいま アルテ宮崎駅東 アルテ桜ヶ丘に拝命しております
創業96年
心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂
【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)













