去年暮れの東京遠征、二日目の朝がきました。

 

 


ホテルの部屋のカーテンを開けると、雪をかぶった富士山の姿が目に入りました。
冬の澄んだ空気に包まれ、身の引き締まる思いになりました。

東京の街中にいても、こうして富士が見える瞬間は格別です。

 

 

 

チェックアウトを済ませると品川駅構内の「手延べうどん水山」さんへ。
 

 

 

前夜の飲み疲れもあったのですが、温かい出汁がじんわりと体に染み渡り、ほっと一息つくことができました。出張先での一杯の朝うどんに癒された瞬間です。

 

 

 

この日全葬連の役員は永田町の議員会館を訪問。
日頃お世話になっている議員の皆様方へ年末のご挨拶をし、さらに業界の直面する課題についても意見交換を行いました。

 

 

 

真剣な議論の中にあっても、温かい言葉をいただき、心強いものを感じました。

こうしてすべてのミッションを終え、去年の出張を無事に締めくくることができました。
 

 

 

そして、富士山に見送られるように東京を後にしながら、ふと思ったことがあります。
 

 

 

自社の利益ばかりでなく、他人のために尽くさねば…若い頃の私が背を向けていたことです。今、後継者も育ち、ようやく恵まれた環境になったわけですから、これからは業界のためにも微力を尽くしていきたい…そう決意した年の瀬でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは写真で振り返ってみましょうかね

 

 

 

自室の窓から富士山が

 

 

 

 

セルフチェックアウト

 

 

 

 

去年もお世話になりました

 

 

 

品川駅構内のお店に初めて入りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電車を乗り継ぎ到着

 

 

 

こちらは議員会館

 

 

 

 

昨年最後の東京遠征は、私にとって改めて身を正す時間となりました。

 

 

 

 

 

今日のつぶやき

 

今月から弊社はフレックスタイム制を導入しました。

 

葬儀社では珍しい取り組みだと思いますが、現職の社員さんたちの負担を軽くするのと同時に、新しい人材を獲得しやすくするための方策です。

すべて若手社員を中心に改革してくれました。

 

 

 

 

ノエルのつぶやき

 

ボクは生まれた時からフレックスタイムだじょ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ大淀 に拝命しております

 

 

 

創業96年

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)