親しい後輩が突然旅立って逝きました、享年56。

あまりに突然の出来事でただただ驚くばかりでした。

 

 

そして通夜、葬儀の段取りに入ると、しっかり送り出してあげねばという職業意識に駆られ悲しむ暇もありませんでした。こういう点は葬儀社の辛いところです。

 

 

祭壇は大好きだった広島カープのマークを生花でデザインしました。

さらに愛用のゴルフや野球のグッズなどが飾られました。

 

 

 

 

式場からあふれ出た弔問客と供花の数が、彼の人柄とこの世で成し遂げた功績を物語っていました。

 

 

 

 

 

 

 

今、書斎でPCに納められた写真フォルダーを見ていたら、懐かしい写真が次々に見つかりました。

 

 

 

ロータリーで奈良クラブを訪れた時。

 

 

 

奈良RCとの懇親会

 

 

真夜中のニンニクラーメン

 

 

 

新幹線で奈良から博多に移動

車中でも飲み会が続きました。

 

 

 

博多で開かれた宮崎ロータリークラブのOB会

 

 

 

博多二次会

 

 

 

佐渡ヶ嶽部屋の朝稽古見学

 

 

 

 

 

こちらはロータリーの野球大会で甲子園へ行くとき

宮崎空港で昼間から決起集会

 

 

 

甲子園の前夜祭

 

 

 

懇親会

翌日は二日酔いでみんな使い物になりませんでした。

 

 

 

 

真夜中の天一ラーメン訪問

 

 

 

 

甲子園に着いてみると雨天中止!

 

 

 

お好み焼き屋さんで残念会

 

 

 

 

 

 

結局大阪まで飲みに行っただけでした

 

 

 

 

仲間たちから持ち寄られた懐かし画像

 

 

 

 

 

ロータリー野球部

 

 

 

カープの集い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガバナーと地区大会へ

 

 

 

 

 

 

水曜日は彼を偲ぶ会を開きました。

もともとこの日一緒に飲む約束をしていたんです。

 

 

 

 

 

もう涙で振り返るのでなく、笑顔で思い出してやることにしました。

 

 

 

 

二次会は彼が好きだったバーへ。

 

 

 

 

いつも私の隣には彼が居てくれました。

 

 

 

この日は写真が隣に

 

 

どうだ、うまいだろう!

 

 

 

もうすぐおうちに帰してあげるからね

 

 

 

 

 

そんじゃ、また一緒に飲みに行こうな

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ桜ヶ丘 アルテ桜ケ丘・絆 アルテ宮崎駅東に拝命しております

 

 

 

創業昭和四年

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂