撮りだめした写真の中から、お気に入りのお店をご紹介するシリーズ。

 

 

今日は「めぐみうどん」さんです。

 

 

 

🍜 お店情報によると…

 
  • 宮崎市大字郡司分2250-3、県道367号(青島街道)沿い、宮崎県消防学校の真向かいという立地

 
  • 営業時間は 朝6:00~夜19:30(月〜金は昼営業休憩あり、土日祝は通し営業) 

 
 
  • 広い駐車場を完備し、席数は約50、座敷あり。セルフ注文スタイルで提供スピードも早いのが魅力です

 

 


 

 

🕕 宮崎には朝6時からの「朝うどん」文化がある

宮崎県には「朝うどん」と呼ばれる文化があり、早朝から営業するうどん店で地元の方々やサーファー、旅人たちが食事をとる習慣があります。めぐみうどんもその代表のひとつで、朝6時にはすでににぎわっています。

 

 

口コミでも

“朝6時からやってます…宮崎空港そば、たぬきうどん400円…飲み干す美味さの出汁” 

という声があり、地元朝食の定番として根強い人気です。

 

 


 

 

🍲 味わいのポイントと人気メニュー

  • 出汁(だし):いりこ(煮干)&昆布ベースで、醤油色も濃くしっかりした味わい。飲み干したくなる“クセになる濃さ”が特徴です

 
  • :宮崎らしい柔らかくフニャッとした“やわやわ”麺。福岡の牧のうどんと似た感覚ながらさらに細く、箸でなく飲むように流し込める食感という声もあります 

 

注目メニュー

  • たぬきうどん(約400円)…天かすが甘く、出汁と混じって旨味が引き立つ定番 

 
  • 天玉かうどん(440円前後)…玉子+天かす+かまぼこ。胃に優しく朝食におすすめ 

 
  • スペシャルうどん(690円台)…揚げたてではないが海老天が入り、ボリューム感アップ。ネギ多めも無料で対応してくれる 

 
  • 肉うどん+たぬき+いなり…食べ応えアリ。口コミでは「チョーやわいけど、とてもおいしい」との声も 

 

ランチ帯でも、いなりやおにぎり(ゆかり)と組み合わせてワンコイン前後というリーズナブルさも魅力です。


 

🧭 アクセス&利用のポイント

  • アクセス:JR日南線・南方(宮崎)駅から徒歩約13分。宮崎空港からも車で5〜10分程度の場所です 

 
  • 駐車場:30台以上。車利用でも安心 

 
  • システム:セルフ式。注文・会計後に受け取り、食後は返却棚へ戻すスタイル 

 
  • 定休日:ほぼ年中無休で、年末年始だけ休業


✨ 総まとめ

宮崎の〝朝うどん文化〟を象徴する店「めぐみうどん」の魅力をまとめると

  1. 朝6時から営業、手早く食べられるセルフスタイルで利便性抜群

  2. 地元らしい“やわ麺”+濃厚いりこ出汁で飲み干したくなる味

  3. たぬきうどんや天玉、スペシャルうどんなど多彩なメニュー

  4. 駐車場完備、アクセス良好、地元民にも愛される安心感


 

✍️ 訪れる前のチェックリスト

項目 ポイント
営業時間 朝6時〜夜19:30(平日は昼休憩あり)
人気時間帯 午前6〜8時、昼前
注文方式 セルフ方式、支払いは現金中心
トッピング ネギ増量&唐辛子はセルフで自由に◎
おすすめ 朝食・ランチに胃に優しい「たぬきうどん」や「天玉うどん」

 

 

ぜひ宮崎観光やドライブついでに、地元グルメとしての「めぐみうどん」を味わってみてください。

 

 

私はアルテ本郷での葬儀の後よく利用しています。

 

 

 

 

店内の様子

 

朝10時過ぎだったので並ばずに済みました

 

 

 

 

一人掛けのカウンター席があるのが嬉しい

 

 

 

 

 

巨大なごぼう天が存在感を放つ肉ごぼう天うどん

 

 

 

 

 

 

 

ぜひ一度お立ち寄りくださいまし。

 

 

 

 

 

 

 

今日のつぶやき

 

ちょっと前品川駅構内でカードケースを落とし絶望していたけど、翌朝落し物預り所に届いていました。

 

 

日本は素晴らしいなあ。

 

 

あれ以来、人の落とし物を拾ってあげようと下ばかり見ながら歩いてます。

 

 

ちなみに品川駅の一日の乗降客数74万6千人!

 

 

この中に天使がいた!

 

 

 

 

 

 

 

ノエルのつぶやき

 

ボクも落とし物しないように気を付けるじょ…首輪とか…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ宮崎駅東 アルテ大淀 アルテ大淀・はなれ アルテ桜ケ丘 アルテ桜ケ丘・絆 火葬式を拝命しております

 

 

 

 

 

 

 

創業昭和四年

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂