撮りだめした写真の中から、去年の暮れの出来事をご紹介します。

 

 

 

この夜は久しぶりに斑鳩会のメンバーが全員集合し、恒例となった宮崎商工会議所、怒鳴るど・メランプ会頭のお誕生日会を開催しました。

 

 

 

会場となったのは、いつもの江戸銀さん。

 

 

 

目の前に並ぶ豪華な料理の数々に、食事が始まる前から期待感爆上がり。

 

 

 

笑いとお祝いの言葉が飛び交う中、喜びの時間が過ぎていきました。

 

 

 

おいしい料理と楽しい会話、そして懐かしさが入り混じるこのひとときは、得難いものがあります。

 

 

 

そして、宴は勢いそのままに二次会へ、向かったのはカラオケボックス。

 

 

 

ここでさらに盛り上がり、懐かしい曲やお気に入りの曲を熱唱。

 

 

 

歓声(数名ですが)と拍手が響き渡る、まさに最高の夜でした。

 

 

 

また次の機会に全員集まれることを楽しみにしています。
 

 

 

 

 

 

開会に先立ちイカ君とフライング。

 

 

 

 

 

会場となった江戸銀さん

 

 

 

 

高級魚貝が並ぶ光景はまるで魚市場のようでした。

 

※これすべて主役であるはずの会頭のおごりなんです(ふつう逆よね)…。

 

 

 

 

お寿司屋さんの卵焼きは別格本山のおいしさですね。

 

 

 

 

うちのノエルくらいの大きはある伊勢海老

 

 

 

 

 

 

 

鰤の照り焼き


 

 

 

会頭のポケットマネー…ではありません。

お札を模したケーキでした(笑)

 

 

 

 

札束の似合うお方様です。

 

 

 

 

 

伊勢海老が椀物になりました。

 

 

 

 

フルーツてんこ盛り

 

 

 

 

私たちからはパパスのシャツをプレゼントしました。

 

 

 

 

 

某アイドルグループみたいに、めったに結成されないメンバー。

 

前列左から…

 

おかず氏 メランプ会頭 イカ君

 

 

後列左から

 

マロ彦くん カビゴン師匠 クロマニヨン監督

 

 

 

 

 

 

二次会はカラオケ館で熱唱!

 

 

 

 

師匠のメガネが不気味な光を発してました。

 

 

 

 

 

 

 

歳を重ねるにつれて、このような会合の有難さが身に染みるようになりました。

 

 

楽しい夜でござりました。

 

 

 

 

 

 

今日のつぶやき

 

先日宮崎八幡宮の氏子総代の役員会が開かれました。

最高97歳の大先輩を始め、人生の先輩方ばかり。

話題は平成を飛び越え昭和の宮崎に終始しました。

まだまだ地元宮崎の近代史、知らないことが多いんですね。

ここでしか聞けない貴重なるお話の数々でした。

 

 

 

 

 

 

ノエルのつぶやき

 

ボクはギリギリ平成生まれだじょ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ桜ヶ丘 アルテ桜ケ丘・絆に拝命しております

 

 

 

創業昭和四年

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

 

 

 

 

 

毎日事前相談を承っております

 

 

 

 

全葬連のホームページがリニューアルされました