撮りだめした写真の中から、わが家の食卓を公開します。

 

 

猛暑だった去年の夏の記録です

 

 

 

①スパニッシュオムレツ、桃とモッツァレラチーズの生ハム巻き、ガスパッチョにオートリアの白ワインを合わせました。

 

 

 

 

 

 

 

 

去年の夏大活躍

 

 

お庭飲み最高!

日頃のストレスがどこかへ飛んでいきます。

 

 

 

 

BGMはジプシーキング

 

 

 

 

 

 

②牛タン、サラダ、黒豆、牡蠣の佃煮、冷奴、タコの酢の物、山葵の漬物、しば漬け、生姜のおかか漬け、ごはん、お味噌汁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食後に次男みっちーの勧めで、胸く●映画を観てしまいました。

 

 

 

 

 

 

③アジフライ、エビフライ、ささ身の大葉巻き、キャベツ、トマト、タコの酢の物、焼きナス、牛肉のしぐれ煮、昆布の佃煮、しば漬け、チリメン、ごはん、お味噌汁

 

 

 

 

三代目・魚河岸さんのテイクアウト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④ハヤシライス、ビーンズサラダ

 

 

 

 

 

 

 

カレーとはまた違う美味しさ、ハヤシライス。

 

 

 

 

 

今日のつぶやき

ニュースにもならなかったけど、先日うちの周りだけ夜中に停電がありました。

同時に地震でもあったらパニくってたでしょうね

 

 

 

ノエルのつぶやき

爆睡してて気付かなかったじょ…

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

 

葬儀Q&A 

 

 

Q.事前相談にはどのようなメリットがあるのでしょうか?

 

 

A.事前相談の利点についてお答えします。

 

 


1.費用の明確化

事前見積もりを立てることができるので、不意の出費に備えることができます。

また、冷静な状態で予算立てするので、無駄な出費を抑えることもにもつながります。

 

 

 

2.希望を伝える

 希望や要望を事前に伝えることで、家族の思いにかなった葬儀ができます。

例:宗教、葬儀規模、写真、参列者リスト、棺に納めたいもの、故人の衣装、展示物など。

 

 

 

3.ストレスの軽減

葬儀の準備には多くの手続きが伴いますが、事前に相談しておくことで、急な状況でも冷静に対応できるようになります。

 

 


4. 情報の収集と比較

事前にいくつかの葬儀社を比較検討することで、納得のいくサービスを選ぶことができます。
 

 

 

5.ホール見学

式場、遺族控室など見学することで、いざという時の心構えができます。

 

 

 

6.事後のこと

葬儀が終わった後の相談もできます。納骨の仕方、遺品整理、相続など様々な不安解消につながります。

 

 

 

このように、事前相談には多くの利点があります。

 

一歩踏み出すまでには勇気がいりますが、事前相談に来られた方は、みなさん安心してお帰りになります。

 

先の不安を解消して、ご家族の看病や日々の生活に集中できます。

 

 

アルテでは毎日、午前10時から午後4時まで受け付けております。

どうぞお気軽にお立ち寄りください。

 

お電話での相談はフリーダイヤル0120-21-0556まで