これまで勤めてきた葬儀の事例をご紹介します。

 

 

 

某月某日、アルテ大淀で営まれた90代男性の葬儀/仏式

 

 

故人は宮崎県庁一筋の現役生活を全うされました。

退職後も経験と見識を買われ、関係団体の事務局長として手腕を発揮。

 

それらのご功績に対し、平成27年に叙勲の栄にも輝きました。

 

温厚で仕事熱心なお人柄でしたので、まわりの皆様にとってもなくてはならない存在の方でした。

 

余暇にはゴルフや麻雀を楽しみました。

何事にも努力を惜しまず、とことん打ち込むその姿勢は、仕事にも趣味にも相通ずるものがありました。

 

晩年は永い闘病生活が続きましたが、最期は実に穏やかでした。

 

これからは先立たれた奥様とお浄土で再会し、また仲睦まじくお暮しになることでしょう。

 

合掌

 

 

式場後方より

 

 

 

祭壇

浄土真宗の葬儀では、遺影ではなく、ご本尊や掛け軸を中心に荘厳することが推奨されてます。

 

 

 

祭壇近景

ブルーのカーネーションで凛々しかったお人柄を表現しました。

 

 

 

式場でひときわ異彩を放ったオリジナル生花スタンド

 

 

胡蝶蘭は閉式後、すべてお棺に納められました。

 

 

 

 

 

栄えある叙勲も飾られました。

 

 

 

想い出の数々、メモリアルコーナー。

 

 

 

受付ブース

 

 

アルテはご家族の想いに一歩でも近づけるよう心がけております。

 

 

 

 

 

 

今日のつぶやき

今年最初の飲み会(木曜クラブ/日向牧場)。

忙しくて、まだニシタチに出てません。

 

左手前から

クワガタ博士、ジジーラモさん、おかず氏、YUシェフ、ミエパパ、直角さん、マッシーさん、ヤンキー163、ロンサム・ダイナ先生、Yぐっさん。

 

 

ノエルのつぶやき

ボクも新年会まだやってないじょ…

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ桜ヶ丘 アルテ桜ヶ丘・絆 アルテ大淀 アルテ本郷 アルテ宮崎駅東 教会葬 偲ぶ会を拝命しております

 

 

 

創業昭和4年

本日も誠の心でお仕えいたします

 

 

ふじもと美誠堂