昨年、6月某日・京都遠征の記録(12)
前回からの続き…
午前中の思い出探しの旅を終え、午後からは母校のキャンパスで開かれる評議員会に向かいました。
ここは御所の北側を東西に走る今出川通り。
御所の向かいに母校・同志社があります。
こちらは隣接する同志社女子大、略して同女(どうじょ)。
入りたい方は「どうじょ~」。
こちらが同志社の正門
学生時代はここで王将が餃子のタダ券を配ってました(今みたいにスマホもないのに、情報を聞きつけた学生が大勢群がってました)。
定時評議員会、初めて出席します。
正門からキャンパスを通り抜けます
こんな立派な講堂ができてたんですね。
しゃんしゃん総会かと思ったら、結構熱い意見も。
執行部の方々も大変そうでした。
最後は校友会長が穏便に納め総会終了
総会が終わると京都市役所前にあるホテルオークラへ。
こちらで懇親会が開かれたんです。
ここには30年くらい前に泊まったことがあります。
当時の名称は確か京都ホテルだったような…。
相変わらず豪華な意匠です。
懇親会のスタート
老若男女ではなく老老男男(笑)
評議員会と打って変わり和やかなムード。
会場でOBのプロミュージシャンの方とお知り合いになれました。
京都遠征の記録、以下続く。
今日のつぶやき
二男・ミッチーが正月休みを終え上京しました。
心ならずも親子喧嘩したまま。
ノエルのつぶやき
「おとうたんは大人げなかったじょ…」
アルテからのお知らせ
ただいま アルテ桜ヶ丘 アルテ桜ヶ丘・絆 アルテ宮崎駅東 アルテ本郷 偲ぶ会を拝命しております
創業昭和4年
本日も誠の心でお仕えいたします
ふじもと美誠堂