昨年の6月某日・京都遠征の記録(11)
前回からの続き…
通学電車だった叡電に乗って出町柳駅到着。
ここが大学の最寄駅でした。
離れて見たら随分近代化されてる…
40年も経ってるのだから当たり前か!
この日はあいにくの雨模様、梅雨時でしたからね。
鴨川も幾分か水量多めだわ
この行列は有名な和菓子屋さん、多分。
私はそのお向かいにあるコチラのお店に入りました。
お茶屋さんがやってる和スイーツのお店のようです。
お目当ては小豆もの
苔むすお寺ばかり見てきたので、迷わず宇治金時をオーダー。
小豆がてんこ盛り
氷の中にも小豆が隠れてました。
抹茶は専門店だけに文句なしの美味しさ。
最後のお茶まで誠に美味でござりました。
今年の総会の時も再訪ですな。
茶房いせはん
今日のつぶやき
昨日はJOY FITで走り初め
YouTubeでニューイヤー駅伝を見ながら
ノエルのつぶやき
「走ることより、寝ることの方が得意だじょ…」
アルテからのお知らせ
ただいま アルテ桜ヶ丘 アルテ桜ヶ丘・絆 アルテ宮崎駅東 アルテ本郷 偲ぶ会を拝命しております
創業昭和4年
本日も誠の心でお仕えいたします
毎日事前相談(無料)を承っております
予算、式場、手順、宗教のことなどお気軽にご相談くださいませ