昨年6月某日・京都遠征の記録(10)
前回からの続き…
一乗寺にあるお寺の参拝が終わると、大学時代通学に使ってた一乗寺駅に向かいました。
ここは、頻繫に通った「千鳥食堂」があった所だ(建物も屋号も変わってました)。
白川通りに出ました。
天一ラーメンの本店があった所(パチンコ屋さんになってる)。
学生時代は下戸でして、このお店には下宿の先輩と一緒に来て、ゲロゲーロしたことがありました(それ以来、二度と誘ってもらえませんでした(笑))。
さらに駅を目指して商店街に入ります。
こんなビルやマンションはもちろんなかった。
始めて入るこちらのお店でお昼をとることに。
まずはコレでキックオフ!
お通し
うんま!
よー冷えとる
京都と言えば、にしん蕎麦ね。
にしんリフト
蕎麦リフト
珈琲もついてました
酔い覚ましにはいいぞ。
さらに駅を目指しますが、知ってるお店はほとんどありません。
今から30年くらい前に、同志社が奈良県の田辺町に移転した時期がありましたが、ひょっとしてその時に学生街が変容したのかもしれませんね(全国の大学が郊外の広いキャンパスへ移転するブームがありました)。
あの有名なラーメン屋さんなんだろうか?
左端に駅のプラットホームが見えます
叡山電車(通称・叡電)の駅に着きました(京阪グループなんだ)。
電車が入ってきました
野口五郎さんの往年の名曲が聞こえてくるようでした。
あぁ、懐かしい!
京都遠征の記録、以下続く。
今日のつぶやき
大学ラグビー選手権、京産完敗!
今年の早稲田は歴代最強かも。
決勝も早稲田有利と予想。
こうなりゃ、今日は箱根の青学応援だ。
おっと、その前にお仕事、お仕事。
ノエルのつぶやき
「ボクもタスキをつけてお散歩に行くじょ…」
アルテからのお知らせ
ただいま アルテ大淀 アルテ本郷 アルテ宮崎駅東 アルテ桜ヶ丘 アルテ桜ヶ丘・絆 教会葬 偲ぶ会を拝命しております
創業96年
本日も誠の心でお仕えいたします
ふじもと美誠堂