2020年8月に開催された第21回カズデミー賞の結果をお伝えします。
カズデミー賞とは、私が独断と偏見で選んだ6作品が、各部門賞を争うという歴史と伝統なき映画祭のことです。
それでは今回のノミネート作品をご紹介します。
①「サーミの血」
スウェーデンの少数民族であるサーミ人の少女が、差別にあいながら成長する物語。
ラップ地方の民謡・ヨイクが胸にしみます。オススメです。
②「500ページの夢の束」
自閉症の女性が人生初となる、大きな目標を追う姿を描いた愛とユーモアに溢れる感動作。主演のダコタ・ファニングのかわゆいこと!
③「リスボンに誘われて」
平凡で退屈な生活を送っていたひとりの中年高校教師。ふとしたことで手にした一冊の本に吸い込まれ、本のストーリーを追い求める旅に出る。
私がタイトルをつければ「リスボン行き夜行列車」ですな。
オススメです。
④「ラッキー」
90歳の気難しい現実主義者が、人生の終盤で悟る「死とは何か」。
哀愁漂うヒューマンストーリー。主演のハリー・ディーン・スタントンにとって遺作となりました。
タイトルは「ラッキーという男」で決まりでしょ。
⑤「最高の家族の見つけ方」
母の病気をきっかけに、離れ離れになっていた家族が一つになる。
TVドラマ感覚で気楽に観られる娯楽作品。
タイトルは「ホーラー家の人々」でいいのでは。
⑥「ファウンダー ハンバーガー帝国の秘密」
世界No.1の外食チェーン、マクドナルド創業者の劇的な人生に迫る伝記映画。
タイトルはズバリ「ファウンダー」、副題不要です。
オススメ作品。
それでは各賞の発表です!
◎作品賞
「リスボンに誘われて」
2013年/ドイツ/1:51/プライムビデオで視聴可
◎脚本賞
「サーミの血」
◎監督賞
アマンダ・ケンネル「サーミの血」
◎主演男優賞
ジェレミー・アイアンズ「リスボンに誘われて」
◎主演女優賞
レーネ・セシリア・スパルロク「サーミの血」
◎助演男優賞
ブルーノ・ガンツ「リスボンに誘われて」
◎助演女優賞
シャーロット・ランプリング「リスボンに誘われて」
それでは今年もよろしく
バイナラ、バイナラ、バイナラー
今日のつぶやき
ニューイヤー駅伝、旭化成5年ぶりの優勝
さて、今日は大学ラグビー準決勝だ。
おっと、その前にお仕事、お仕事。
ノエルのつぶやき
「帝京と京産を応援するじょ…」
アルテからのお知らせ
ただいま アルテ本郷 アルテ宮崎駅東 アルテ桜ヶ丘 アルテ桜ヶ丘・絆 アルテ大淀 教会葬 偲ぶ会を拝命しております
創業96年
本日も誠の心でお仕えいたします
ふじもと美誠堂
葬儀に関するあらゆるご相談に応じております(無料)
相談ダイヤル0120-21-0556