6月某日・京都遠征の記録(4)

 

同志社校友会・全国支部長会議へ向かいました。

 

こちらは母校へ寄付をした人の一覧。

歴史ある大学だけに有名人のお名前も。

 

 

 

6月と言うのに、もうすでにかなりの暑さでした。

このあと猛暑になるはずだわ。

 

 

クールダウン

 

会議場へ移動

 

 

 

校友会会長のご挨拶。

 

 

大学のパンフレットが配布されました。

年々進化してます。


 

 

 

会議場はこのように重々しい雰囲気。

活発な意見が交わされ、自由な校風を感じました。

 

 

学長のご挨拶。

 

来年に迫った創立150周年に向けて、卒業生の機運も高まってきました。

 

受験生をお持ちの方は、いつでもお気軽にキャンパスを訪れてください。

 

 

 

京都遠征の記録、以下続く。

 

 

 

今日のつぶやき

渋谷も色づきました。

 

 

ノエル「寒くてお散歩の距離が縮まったじょ…」

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ大淀 偲ぶ会 を拝命しております

 

 

 

創業昭和4年

本日も誠の心でお仕えいたします

 

 

 

ふじもと美誠堂

 

 

 

 

追加料金の少ないプランをご用意しました

 

 

 

毎日事前相談を承っております

 

 

 

締め切りが近づいてきました