土~月と大学校友会案件で京都に行ってきましたが、宮崎同様季節が一か月遅れてました。紅葉今イチです。
宮崎商工会議所・大阪遠征(3)
6月某日、最初の訪問先企業は「トラスコ中山・プラネット大阪」さんでした。
ご覧のような歓迎ボードがあるとは、きっと企業訪問されるのに慣れておられるのでしょうね。
こちらの企業さんは「がんばれ!!日本のモノづくり」をキャッチフレーズに、あらゆる工場用副資材の卸売りをするトップランナーです。
オリジナル商品の数々。
すべて現場目線で開発されたものばかり。
つづいて完全オートメーション化された工場見学。
撮影自由とは王者の風格だ。
トラスコならある!がモットーです。
マラソンの折り返し地点などに活用される巨大コーン、同社のシンボル的商品です。
「最速」「最短」「最良」の納品体制。
バックヤードを見ればその理由がわかります、うちも見習わなければ。
耐震システムも完璧です。
何者かに盗撮される。
私は危険物ではございません(笑)
見学が終わったら講義。
さすが経営者の集まりだけあって、熱心な意見交換がなされました。
さらに視察は続く。
ドライバー1本、ガムテープ1個でもお届けいただけるそうです。
弊社で言えば線香1本からお届けするようなものですね。
今後このトラックを見たら敬意を表します。
業種は異なりましたが、お客様に対する姿勢は見習うことばかりでした。
貴重な機会を戴きありがとうございました。
トラスコ中山
一気に真剣モードに入った「商工会議所・大阪遠征」、以下続く…。
ノエル「さすが商工会議所の研修旅行だじょ…」
アルテからのお知らせ
昭和初期の宮崎市街地図
ここから95年がスタートしました
黎明期の弊社
創業昭和4年・ふじもと美誠堂
【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)
追加料金の少ないプランをご用意しました
葬儀社選びでお悩みの方はこちらをご覧ください