親父指名のお仕事を頂戴しました。
親父はまだ生きてます、来年35年祭だけど。
今日は某月某週のランチをご紹介します。
月曜日
コメダ風モーニングセット
トースト、ゆで卵(味塩を振りかけて)、ミネストローネ、マカロニサラダ、日向夏、小松菜のスムージー、紅茶。
この頃は朝・夕、二食の生活でした。
アジシオ、レモン入り蜂蜜、城山ホテルのイチゴジャム
本社に出てたあと大学校友会の打ち合わせから、アルテ宮崎駅東の葬儀に立ち会いました。
火曜日
炊飯器で作ったカレー
これが超絶うまいんです。知らぬ間に炊飯器は調理器具になってるんですね。
本社に出たあとアルテ桜ヶ丘エリアのお客様訪問9件。
水曜日
生まれた町でお昼ごはん。
この日は市内全域のお客様訪問。途中、私が生まれた旧東雲町(カリーノの北側)を訪れお昼ご飯しました。
お店は弊社のお客様でもある「一休らーめん」さん。宮崎ラーメンの王道を歩むお店です。
懐かしい風景。
高校に上がるまで生活してたけど、当時はまだ砂利道でした。
街並みも随分変わりました。
この町にあるのが一休らーめんさん
あっさり系の豚骨ラーメンとしっかり味の炒飯。
ニンニク醤油
絶妙のコンビネーションでした。
一休らーめん
木曜日
この日は高城町に行きました。「のもとホール・ふたつの月」さんのオープン祝いのためです。
途中、高岡町の信時飯店さんでお昼ごはん。
昔よく息子たちの部活送迎で行ったものです、コスパ最高のお店ですよ。
信時飯店
のもとホール・ふたつの月
のもと葬祭 - 宮崎県都城の葬儀・葬祭・家族葬・火葬・密葬など葬儀のことは安心ののもと葬儀 | 宮崎県都城の葬儀・葬祭・家族葬・火葬・密葬など葬儀のことは安心ののもと葬儀グループ
時代を先取りしたすばらしいホールでした。
金曜日
朝からお腹ペコペコだったので24時間営業のジョイフルさんに行きました。
この時間帯は貸切だ。
朝からガッツリいけます。
大好物のハンバーグとエビフライセット
ブログ書いててお腹すいてきました。
土曜日
宮崎駅構内にある「豊吉うどん」さんで肉ごぼう天うどん
豊吉うどん
このあと高速バスで熊本へ、同志社大学の九州ブロック会議があったのです。
熊本は同志社発祥の地とも言われ、校友会活動がとても盛んな所です。
日曜日
熊本から高速バスに乗り、宮交シティの「おぐらきんなべ」さんに行きました。どひゃー、相変わらず安定の美味しさでした。
おぐらきんなべ
宮崎は食の宝庫です。
ノエル「今朝は寒かったじょ…」
ふじもと美誠堂
【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)
追加料金の少ないプランをご用意しました
葬儀社選びでお悩みの方はこちらをご覧ください