今朝の気持ち

このところ宮崎の天気がはっきりしません。当分澄み切った秋空を拝むことは難しいようです。(今週は61件のお客様訪問を予定しているのでスケジューリングに苦戦中。)早くスカッとした秋晴れになってくれないものですかね(自然と泣く子には勝てないことを痛感)。

 

 

 

 

今日の本題「別れの風景」

 

某月某日、アルテ桜ケ丘で営まれた90代男性の葬儀

ご生前から弊社とは深いご縁で結ばれていた故人。薩摩隼人らしく一本芯の通ったお人柄でした。これからは先立たれた奥様とお浄土で再会し、積もる話に花を咲かせることでしょう。葬儀に際しては、お嬢様からピアノの献奏が捧げられました。

 

 

 

祭壇全景

 

 

 

近景

 

ブルーを基調にして謹厳実直だったお人柄を表現

 

 

会葬者席

 

 

メモリアルコーナー

多才な趣味が人生を彩りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

某月某日、アルテ宮崎駅東で営まれた80代男性の葬儀

高度経済成長のど真ん中に立ち、ご家族のために懸命に働いてこられた故人。現役引退後は、趣味の写真や晩酌が何よりの楽しみでした。お旅立ちに際しては、生前お好きでした石原裕次郎さんの曲をピアノで演奏し、最後の手向けとさせていただきました。

 

 

祭壇、全景

 

 

 

故人の人生を記した「あゆみ」

 

 

メモリアル映像

 

 

感謝の折り鶴が棺に納められました。

 

 

アルテ宮崎駅東の正面受付

 

 

 

 

 

 

 

 

某月某日、アルテ桜ケ丘で営まれた100歳を超える男性の葬儀。

100歳のお誕生日には総理からのお祝いも届きました。戦時中は衛生兵として従軍。戦後はご家族のために身を粉にして働いてこられた故人。晩年は自家菜園での無農薬野菜作りに余念がありませんでした。100歳を過ぎでも晩酌を欠かさなかったとか。ご出棺前にはあと2週間に迫っていた101回目のお誕生日のお祝いにと、ご家族の手でバースデーケーキをお納めいただきました。

 

 

祭壇全景

 

 

近景

 

 

衛生兵時代の貴重なお写真

 

 

総理からのお祝い

 

 

 

 

某月某日、アルテ宮崎駅東で営まれた90代女性の葬儀。

 

福岡から宮崎に嫁ぎ、要職にあったご主人に寄り添ってこられた故人。ご主人亡き後は、ご家族の心の支えになっておられました。妥協を許さず、何事もきちんとやり遂げる方でしたので、葬儀に際してもお着物やお写真などご自分で準備されていたそうです。祭壇はお美しく華やかだったご生前のイメージに合わせ、深紅の薔薇や色とりどりの洋花を使用しました。

 

祭壇近景

 

 

全景

 

 

式場全景

 

アルテは心のこもった手づくりの葬儀を心がけています。

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ桜ヶ丘に拝命しております

 

 

創業昭和4年

本日も誠の心でお仕えいたします

弊社創業時の宮崎市内

 

 

 

 

ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで) (arte-fujimotobiseido.com)

 

 

 

 

追加料金の少ないプランをご用意しました

 

 

 

葬儀社選びでお悩みの方はこちらをご覧ください

【公式】お葬式検索.jp | 安心と信頼のお葬式紹介サイト (osoushikikensaku.jp)

 

 

 

弊社はAAAの認定を戴きました