5月某日、東京滞在二日目。

 

朝食を済ませると上野に行きました。

 

 

 

上野恩賜公園に入ります。

 

 

公園の中を練り歩きました。

 

 

 

ここには参拝のあと行きましょう。

 

 

 

すると、目的地到着。

 

 

京都・清水寺と所縁があるようです。

 

 

 

裏門から入ってしまったので、階段を登り降りして正面に向かいました。

 

 

 

この階段も登らなきゃです。

 

 

 

こちらが正面境内。

どうやら遠回りしたみたい。

 

 

 

それでは入ってみます。

 

 

 

スケールはかなり違うけど、造りは清水の舞台にそっくりでした。

 

 

 

なるほど!

 

 

 

ご本尊も清水寺から来られたそうです(非公開)。

 

 

 

 

 

 

 

 

清水観音堂の舞台からの眺め。

木立の向こうの不忍池を琵琶湖に見立てたというわけか。

 

 

 

御朱印、墨痕鮮やかでした。

 

 

 

 

 

職業柄、このような石碑にも目がいきました。

 

それでは山を下りることに。

 

以下、続く…。

 

 

 

ノエル「おとうたんは今日からまた東京出張に行ってしまったじょ…」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ宮崎駅東 アルテ桜ヶ丘 アルテ桜ヶ丘・絆 アルテ大淀に拝命しております

 

 

 

創業昭和4年

本日も誠の心でお仕えいたします

 

 

 

ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで) (arte-fujimotobiseido.com)

 

 

 

追加料金の少ないプランをご用意しました

 

 

全葬連

【公式】葬儀社の全国ネットワーク 全葬連 | 葬儀 葬式 法事 事前相談 (zensoren.or.jp)