木~金と全葬連の会議のため灼熱の東京に行って来ました。

 

これで今週は月・火・木・金と東京にいたことになりますが、とにかく暑かった。気温は九州も東京も変わりませんね。ただしアスファルトジャングルから吹き出てくる熱風が都会ならでは。田舎者には耐えられませんでした。

 

と言うことで、取り敢えず今回の遠征をダイジェストで書き記してみます。

 

木曜日

スケジュールの都合で昼食は早めに羽田空港でとることに。体が冷たいものを求めるのでざるそばにしました。

 

 

脇役の天丼が自分もこのあと食われるくせに、主役を食うような働きでした。

 

 

 

 

都心に入り全葬連事務局へ。お昼から三役会議、そのあと理事会へと日が暮れるまで続きました。

 

 

 

こちらが会議室です。いろんな意見が交わされ、事業が活発に展開されていることが実感できました。全葬連は業界の発展と所属員の業績向上に取り組んでいます。

 

 

 

さらにはアンバサダーの田村淳さんとも葬儀本来の在り方について考えてます。

 

 

全葬連は全国どこでも安心してご利用いただけるネットワークです。

【公式】葬儀社の全国ネットワーク 全葬連 | 葬儀 葬式 法事 事前相談 (zensoren.or.jp)

 

 

 

 

 

長い会議が終わると待ち合わせの場所渋谷へ移動しました。「ハチ公」初めて見ましたが、意外と小さいんですね。

 

 

しばらくするとハチ公に代わって次男・ミッチーが現れました。この日は食事をしながら彼の近況を聞くことにしていたんです。西宮の大学を出たあと東京に就職し1年3か月、住まいは高円寺に始まり、さいたま、そしてこのたび渋谷に変わったようです。

 

 

ミッチーのアパートを見たあと、近くのスパニッシュのお店に入りました。顔つきも会話も会うたびに大人になってきてるようで、ひとまず安心しました。

 

 

 

1次会ではワインのたしなみ方、そのあとBarに席を移しスコッチの味わい方を伝授。うれしいことに熱心に聞き入ってくれました。

 

 

 

金曜日

容赦ない暑さの中、皇居前の東京国立近代美術館で開かれているトリオ展に足を運びました。

 

 

暑い時は御朱印巡りはお休みし、美術館巡りをすることにしました。

 

 

 

最後は品川に戻りイチゴミルクでクールダウン。


 

 

その後、夕方の便で宮崎に戻りました。

 

 

そうそう、羽田空港の伊勢丹ショップでは夏物のクリアランスセールが始まってましたよ。今がお買い得です。

 

 

と言うことで、今回も内容の濃い二日間でした。詳細は後日じっくりお知らせしますね。

 

 

 

ノエル「ボクも学生時代バイトでハチ公の銅像役したことあるじょ…うっそーー」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ本郷 アルテ大淀に拝命しております

 

 

創業昭和4年

本日も誠の心でお仕えいたします

 

 

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで) (arte-fujimotobiseido.com)