昨日は全葬連のお仕事で鹿児島日帰り出張でした。
高速道路の一人運転は禁止としましたので、妻・シュー様に助手席に座ってもらうことに。
am700。いざ、出発
途中、霧島SAで休憩
刑事の張り込み定番セット、アンパンと牛乳で小腹を満たしました
さらに九州自動車道をひたすら鹿児島へ向けて走り鹿児島空港到着。今回最大のお役目は鹿児島空港で全葬連の石井会長をお出迎えすることだったのです。
石井会長をお乗せすると鹿児島市内へ。実はこのたびの鹿児島知事選に全葬連の所属員のお嬢様が立候補されていたのです。そこで石井会長共々選挙事務所に陣中見舞いに伺ったというわけです。異郷の地ゆえ、直接的な応援はかないませんが、後方支援をお約束して固い契りを結びました。
陣中見舞いが終わるとお楽しみのお昼ごはん。鹿児島と言えば「黒豚」ということで、「黒豚ふくや」さんへ入りました。
黒豚ヒレカツ定食のお出まし。肉に甘みがあって異次元の美味しさでした。さすがです!
鹿児島必食グルメ!「黒豚ふくや」で味わう絶品黒豚とんかつ&しゃぶしゃぶ - かごうぇぶ (kagoweb.net)
店を出た頃には暑さのピークが
「わっぜあつかね」「ほんのこってよ~」という鹿児島弁の会話が聞こえてくるようでした。ちなみに標準語に直すと「とても暑いね」「そうだね」…方言の方が暑さが伝わってきますね
さらに御一行様は山形屋さんへ入り涼をとりました…いやいやお買い物をしました
石井会長とは山形屋のデパ地下でお別れ
私ら夫婦は天文館のアーケードに入りました。
夫婦会議の結果、本場の白熊を食べることにしたのです
ということで「むじゃき」さんの本店に入りました。
氷白熊(しろくま)の本家 - 天文館むじゃき (mujyaki.co.jp)
色んな種類があるけど、ここは基本の白熊を注文しました。
俯瞰だと白熊の顔を見ることができます。
さっそくいただきます~
ミルクが濃厚。ほかでは絶対味わえない格別の美味しさです。これが元祖の味というものか!学びの多い一日でした。
ちなみに夜は山形屋さんの地下で買って帰った焼き肉弁当をいただきました。このようにどっぷり鹿児島に浸った一日でした。
ノエル「ポナミ先生のとこで、おりこうさんにお留守番してたじょ…」
アルテからのお知らせ
ただいま アルテ本郷 アルテ大淀に拝命しております
【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで) (arte-fujimotobiseido.com)
創業昭和4年
本日も誠の心でお仕えいたします
【公式】葬儀社の全国ネットワーク 全葬連 | 葬儀 葬式 法事 事前相談 (zensoren.or.jp)