火~水と商工会議所 生活用品卸・小売業部会の研修で大阪に行って来ました
感想を一言で言うと…大阪は熱い!
研修のプログラム内容が良かったせいもあるのでしょうが、大阪の元気を目の当たりにして大いに刺激を受けました
今日はその分厚い2日間をダイジェストでお送りします
1列目 バード部会長 なっちやん
2列目 カレー王子 アキラさん ホットちゃん
3列目 SYさん おかず氏 ホースくん HDさん
伊丹空港にて
貸し切りバスで伊丹空港から堺市に移動しました
お昼は大阪名物かに道楽さん
楽しいランチタイムが終わると最初の研修先トラスコ中山・プラネット大阪さんに到着
在庫数約60万アイテムを誇る国内有数の工業製品卸商社さんです
講演が終わると館内見学
おびただしい数の商品がコンピューターで完全管理されています
常にお客様目線の経営姿勢は異業種の私にも大変参考になりました
続いて御一行様はハンズマン松原支店さんに移動
こちらは宮崎県が誇る企業さんです
この店舗は宮崎県のお店の約1.5倍の規模を誇り、28万品目を超える商品が整然と陳列されていました
関西近県からの来客も多く出店以来急成長をとげているそうです![]()
激アツな企業視察が終わると、道頓堀を眼下に望む堀江燈火(ほりえとうか)さんで夕食会となりました
黄色いお水で長旅の疲れを癒す御一行様![]()
食事が終わると夜の遠足![]()
![]()
![]()
阪神ファンが飛び込む所までそぞろ歩き
何故かこの方々は笑いっぱなし![]()
グリコはこの日も元気でした
このあとも長い夜は続きましたが、詳細はいずれまた…![]()
二日目の朝が来ました![]()
![]()
![]()
まずは大阪府咲洲(さきしま)庁舎で大阪万博のレクチャーを受けました
最初に基調講演
ネットなどではいろいろ言われてますが、準備は順調に進んでるそうです![]()
会場は立ち入り禁止になっていますので、庁舎の展望スペースから全貌を見ました
物凄いスケールです
今回の研修で大阪万博を身近なものに感じることができました
最後はららぽーと門真・三井アウトレットパークさん視察
広すぎて気が遠くなりそうでした(笑)
楽しくてとても有益な二日間でした
貴重な経験をさせていただいたバード部会長、商工会議所さん、ありがとうございました![]()
またこのメンバーで研修会をしたいものです![]()
以上駆け足でご報告しましたが、ほかにもお伝えしたいことがたくさんありますので、後日このブログにUPしますね
ノエル「おとうたんが帰ってきたら…とびかかってお出迎えしたじょ…
」
アルテからのお知らせ
ただいま アルテ本郷 アルテ宮崎駅東 アルテ大淀に拝命しております
創業昭和4年
本日も誠の心でお仕えいたします
【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで) (arte-fujimotobiseido.com)























