全葬連の理事会翌日、東京は雨模様でした

 

 

 

 

午前中だけ時間があったので品川から京急に乗り、2駅先の新馬場駅で降りました

 

 

 

目指すは品川神社

 

 

 

いつも電車の窓からこんもりした森が見えてましたが、この神社だったんですねえ

 

 

 

このような歴史と由来があります下矢印

 

 

 

 

 

 

 

商売の神様も祀ってありました

 

 

 

 

それでは本殿を目指して階段を昇ることに

このために連日ジムでトレーニングしているようなものです

 

 

 

 

少し登ると左側にこのような鳥居が見えてきました

 

 

 

 

実はコレ、富士山のミニチュア版なんです

富士登山に行けない人のために神社の中に富士山を再現しているとか

 

 

 

たいした勾配じゃないけど雨に濡れ滑りやすかった

 

 

 

 

山頂付近からの眺め

意外と急こう配でした

 

 

 

5分ほどで山頂に到着

昔この辺りは海だったところです

 

 

 

今度は本殿向けて下山します

人生と同じで、降りる時こそ用心しなきゃです

 

 

 

狭い境内にいろんな別宮、摂社がありました

 

 

 

 

 

 

本殿が見えてきました

 

 

 

 

 

 

神楽殿もあります

 

 

 

お稲荷様

 

 

 

明治天皇がお定めになられた十社

これを全部お参りしなきゃ

 

 

 

 

本殿をお参りしたあと手書きの御朱印をいただきました

 

 

品川には歴史的にたくさんの曰く因縁があるようです

 

なので数多くの神社・仏閣が建てられているのではないでしょうか

 

そんな昔に思いを馳せながら参拝をするのも御朱印巡りの醍醐味です

 

3月・東京遠征の記録より

 


 

ノエル「ボクもいろんなこと考えながらお昼寝してるんだじょ…」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アルテからのお知らせ 

 

ただいま アルテ宮崎駅東 アルテ桜ケ丘 火葬式を拝命しております

 

 

葬儀一筋95年

本日も誠の心でお仕えいたします

 

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで) (arte-fujimotobiseido.com)

 

 

 

 

 

 お客様のお声 

 

葬祭事業で業務提携しているコープみやざきさんから有難いお言葉を頂戴しました

 

 

※コープみやざき組合員さんには割引特典もあります(割引適用外のプランもありますのでご注意ください)