昨晩は校友会の会合に出るため夕方からダウンタウンへ繰り出しました
お店は「そば酒蔵 寄人」さん
寄人 (よっと) - 宮崎/鳥料理 | 食べログ (tabelog.com)
生ビールでキックオフ
おじさんたちは「とりあえずビール」派です
きれいに盛り付けられたお刺身
看板メニューのひとつ鶏のガーリック揚げ
外はパリっとして中は肉汁たっぷりの鶏肉が…
地鶏の炭火焼き
揚げ出し豆腐
ほかにも色々運ばれてきましたが、食欲旺盛な先輩たちが次々に箸をつけるので撮影断念(笑)
そして最後の蕎麦〆には感動しました
昨晩は大学校友会の宮崎県支部長になったので、大先輩たちの定例会にお邪魔したのです
7月に開かれる総会へ向けて貴重なご意見をたくさん頂きました
最近思うこと…
若い人たちの中に入ると気を遣ってもらって居心地がいいのですが、なんだかぬるま湯につかっているような気分になります。
一方先輩たちに接すると苦言や助言も戴き、まだまだ若い気がしてきます。
私たち60代は次世代を育て、年長者を立てていく…そんな役回りなのではないでしょうか
ノエル「5歳の犬も同じ気持ちだじょ…」
別れの風景
アルテ宮崎駅東で営まれた70代・女性の葬儀
創価学会・友人葬で執り行われました
明るくおしゃべりが大好きな方でした
一番の思い出は歌舞伎や旅行に行ったことだそうです
長い闘病生活でしたが、痛みや苦しみから解放されたかのように、とても穏やかな表情を残し旅立っていかれました
心からご冥福をお祈り申し上げます
合掌
業務多忙のため司会を勤めました
葬儀一筋95年
本日も誠の心でお仕えいたします