去年の11月のお話です
初日は本校で開かれた同志社校友会・全国支部長会議に出席しました
同志社大学・今出川キャンパス
二日目はフリータイムだったので御朱印巡りをすることに…
京都は学生時代、社会人と6年以上住んでいたので土地勘は完璧…のはずでしたが、地下鉄網が張り巡らされすっかり様変わりしてました
と言うことで地下鉄東西線に初めて乗って南禅寺を目指しました🚇
蹴上インクラインに到着
インクラインとは行きかう列車がぶつからないよう琵琶湖疎水を利用して作られた傾斜鉄道のことです
明治時代の人の英知は凄いですね
こちらは交番
京都らしいシックな意匠です
あっという間に目的地に到着しました
ブルーボトルコーヒーもオープンしてた
京都五山・最高位のお寺
三門が国宝
石川五右衛門がこの三門の上から京都の町を眺め「絶景かな絶景かな…」と言ったという伝説は歌舞伎などでも有名です
三門独自の御朱印もあります
さらに広い境内を進んでみます
木の葉も色づいてきました
法堂前
禅寺でよく見かける龍の天井画
琵琶湖疎水につながってます
明治政府が産業復興のためこの水路を建設して琵琶湖の水を京都まで引いたとか
塔頭も拝観
去年は猛暑だったので紅葉のピークが遅れたそうです
紅葉にはやや薄いかな
それでも京都はどの一場面を切り取っても絵になります
さすが五山最高位
威厳と格式のある名刹でした
京都散策…以下続く…
ノエル「ボクも京都は大好きだじょ…行ったことないけど…」
アルテからのお知らせ
ただいま
アルテ大淀 アルテ桜ケ丘 アルテ宮崎駅東に拝命しております
葬儀一筋95年
本日も誠の心でお仕えいたします
【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで) (arte-fujimotobiseido.com)
昭和51年当時の弊社
事前相談を承っております
葬儀の流れ
予算
ホール見学
いつでもお気軽にご相談ください
【公式】葬儀社の全国ネットワーク 全葬連 | 葬儀 葬式 法事 事前相談 (zensoren.or.jp)