去年の10月のお話です
全葬連の全国大会で四国・松山を訪れました![]()
大会式典も終わった三日目は自由行動![]()
なのでタクシーをチャーターし松山市内の有名神社仏閣で御朱印を頂戴することにしました![]()
以前のブログに書きましたが午前中の行程は無事に終わり、お昼ご飯の時間を迎えました![]()
地元の有名料理屋さんを期待していましたが、運転手さんが庶民的な方で松山で人気のうどんチェーンに行くことになりました
その名も「たも屋」さん![]()
たも屋 松山平井店 - 鷹ノ子/うどん | 食べログ (tabelog.com)
丸亀製麵方式とでも言いましょうか、自分の好きな具材をトッピングできるんです![]()
と言うことで肉ごぼう天とおいなりさんにしました![]()
麺は歯ごたえがあり、出汁も薄味という私好みのお味でございました![]()
地元だったら通いますねえ![]()
やっぱタクシードライバーさんの行くお店にハズレはありません![]()
さて、お腹を満たしたら修行の始まりです![]()
午後の最初はこちらのお寺![]()
続いて…![]()
法堂は工事中でした
風情と趣が人気のこちらのお寺![]()
京都のお寺みたいに隙のない構えもいいのですが、こちらの大らかでゆるゆるな雰囲気に沼ってしまいました
こちらは団体での参拝が続いてました![]()
「因縁切修行大師」像で有名なお寺![]()
松山のシンボル的存在の神社![]()
これはフリガナがないと読めませんわ
椿神社の愛称で親しまれているようです
祭事にはごらんのような人出でにぎわうようです
宮崎の神武さんのような感じですね
季節にはシンボルの椿が境内に咲き誇るそうです
ユニークな歴史を持つお寺でした![]()
愛媛だけに゛いよいよ゛最後のお寺です![]()
威厳と格式を感じました![]()
参拝が終わる頃には日が傾き始めてました![]()
タクシーを利用したにもかかわらず万歩計はご覧の数字をはじき出してました…14000歩![]()
本来はお遍路をしないといけないのでしょうが、今回はタクシーを利用し駆け足で回りました![]()
それにしてもドライバーさんが同世代なうえ、気さくな方でしたので楽しい旅となりました![]()
四国・松山…良き所でした![]()
帰りは松山空港から伊丹に飛び夕ごはん![]()
時間がない時はカレーにかぎりますね![]()
以上、去年から長い長い松山レポートシリーズでした![]()
お付き合いいただきありがとうございました![]()
ノエル「途中で寝てしまったじょ…
」
アルテからのお知らせ
ただいま
アルテ宮崎駅東に拝命しております
葬儀一筋95年
本日も誠の心でお仕えいたします
【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで) (arte-fujimotobiseido.com)
別れの風景
家族葬ホール・絆で営まれた70代・男性の葬儀
アンティーク調の雰囲気で少人数での葬儀に最適です
式場は2Fですがエレベーターも完備いたしております
式場隣の呈茶席と連結すると最大50名様まで収容できます
アルテでは式場見学・事前相談を受け付けておりますので、関心のある方はお気軽にお立ち寄りください
追加料金の少ないプランもご用意いたしております
【公式】葬儀社の全国ネットワーク 全葬連 | 葬儀 葬式 法事 事前相談 (zensoren.or.jp)


















































