去年の11月京都に行きました
京都御所の北側を東西に走る今出川通りに出ました
しばらく歩くと母校の正門に到着🏫
京都御所の真ん前にあります自慢
学生時代はよくここで餃子の王将のタダ券が配られていたものです
正門を入ったところに鎮座する良心の碑
同志社の魂とも言える存在で、創設者の新島襄が友人に送った手紙の一節が刻まれています
さらに烏丸方面に進むと昔懐かしい喫茶店が目に入りました
学生時代に通ったお店です
トリオ - 今出川/喫茶店 | 食べログ (tabelog.com)
なんとなくレトロ
中に入ると昭和の香りがしました
もうアンティークの世界だ
トリオ弁当をご注文
昼食が終わったので本校での全国支部長会議に参ります
母校…まさに母の腕に抱かれるような気分です
以下、続く…
8月のランチメニュー
月曜日
妻・シュー様の作ったシュー弁
火曜日
ロータリーランチ/宮観
水曜日
シュー弁
木曜日
シュー弁
金曜日
シュー弁
土曜日
アジフライ定食/大塚食堂さん
宮崎大塚食堂 (まいどおおきに食堂) - 宮崎/食堂 | 食べログ (tabelog.com)
日曜日
きむらラーメンさん
ノエル「よだれが出てきたじょ…」
アルテからのお知らせ
本日のお悔やみ
創業昭和4年
95年分のまこごろでお仕えいたします
ただいま…
アルテ桜ケ丘 アルテ本郷 家族葬ホール・絆に承っております
ご予算やお考えに合ったプランをご用意したしました