富士総合運動公園野球場 | ふじものブログ

ふじものブログ

ブログの説明を入力します。



(前ブログのつづき)
西ケ谷球場での中学野球の第1試合は10:15に終了。
今日は第1試合だけで名古屋に帰るつもりでいたけど、富士球場で行われている同じ大会の第3試合に間に合いそうだったので、予定を変更して富士に向かうことにした。

西ケ谷運動場入口10:33=(しずてつバス)=10:58静岡
静岡11:13-(東海道線)→11:53吉原
吉原11:59-(岳南電車)→12:05吉原本町
吉原中央12:20=(富士急静岡バス)=12:33三ツ倉


久しぶりに岳南電車に乗った。


駅舎は昔のままだったけど


自動券売機はSuicaやクレジットカード、PayPayなども使えるようになっていた。


今までは途中の駅で降りたことがなかったけど、初めて吉原本町で下車。噂には聞いていたけど、雰囲気のあるとてもいい駅だった。狭いスペースにちょこんとあるのがいい。
囲いもなにもないのが、温暖な駿河の国を体現しているような気もする。


ただ、駅に隣接した商店街は空き店舗が目立ち気の毒になってくる。アーケードに備え付けられたスピーカーからはBGMが寂しく響く。



そんな商店街を西へ歩くこと7分ほどで吉原中央駅着。


「駅」だけど、バスターミナル。富士急静岡バスの拠点だ。ここから12:20発の曽比奈ゆきバスに乗り、三ツ倉12:35着。


バス停の前にはセブンイレブン富士市三ツ倉店がある。
正式な行き方かどうか分からないけど、ここから八王子神社を目指す形でうらびれた道を行くと最後に階段が現れ、登り切ると富士球場の一塁側に出る。

階段はキツいけど、バス停からおよそ10分ほど。覚えておくといいかもです。

ちなみに2022/03/24の時点で富士急静岡バスはYahoo!乗換検索には対応していないよう。時間などはGoogle mapで検索しました。

………………………

▽球場外観
蒲郡球場のような植栽で作られた文字が特徴的。


▽球場全景
両翼91.3中堅115照明なし


スタンドはすべてプラ長椅子。外野ポール際までスタンドがあるのでキャパは大きそう。


スタンドから北方向を眺めると富士山が綺麗に見える。

…………………………………………

球場には12:45着。第2試合
の鶴城中(大分代表)×相陽中(神奈川第2代表)の5回が終わったところだった。
試合は2-2のまま延長タイブレークに入り、相陽中が8裏にサヨナラ勝ちを納め、この日の第3試合である三回戦に駒を進めた。
13:13に試合終了。第3試合は13:47に始まった。


………………………………………


▽第13回文科省大臣杯全日本少年春季軟式野球大会 3回戦 
【協和中】【相陽中】
(遊)酒寄        (遊)井上
(三)大久保    (左)高橋
(捕)清水        (三)石川
(一)袖山        (捕)北島
(左)岩渕        (一)井澤
(右)横塚        (中)花上
(二)木城        (二)宮城
(投)板橋        (投)市川
(中)日向        (右)塚本

PL竹内 1B高橋 2B佐野 3B村松


▽試合
協和中(茨城県)2-3x相陽中(神奈川県)
 (富士13:47〜15:37)

協和中 000 020 0=2
相陽中 002 000 1x=3


相陽中)市川4-寒河江0.1-市川0.2-花上1

協和中)板橋6.1


相陽中は3裏に石川の内野ゴロの間の1点と、井澤のタイムリーで計2点を先制。
協和中も5裏、一死2・3塁から二塁手の悪送球で2-2に追い付くが、
最終回、相陽中は一死満塁から花上の「叩き」の投ゴロが決まり、三塁走者が生還。
今日の第2試合に続きサヨナラ勝ちを収めた。
相陽はこれで3試合連続サヨナラ勝ちらしい。まさにミラクル。



……………………………

敗れはしたものの、協和中の監督さんが印象に残った。
初回の攻撃が無得点に終わると、「こんなもん、こんなもん」
相手にリードを許すと「ここはガマン」とナインに言い聞かせ、同点に追い付く機会を伺った(実際そのあと同点に追い付いた)。
エラーした内野手には「よく止めた!」と鼓舞。

ずっと見ていてマイナスの言葉をかけることがなかった。シニアや学童野球を見てると未だにひどい言葉を投げ掛ける「昭和の指導者」を見かけるものだけど、この方からはそういったものが一切感じられなかった。
円陣を組むときも、しゃがんで目線を下げて言葉を掛けてる姿が印象に残った。


…………………………………………

試合終了15:37。

今日は2試合ともいい試合だった。

再び三倉バス停に戻り、16:06発の吉原中央ゆきに乗車。バスは5分ほど遅れてやってきたが、吉原中央には2分遅れの16:26に着いた。

再び岳南電車の吉原本町駅へ。昼間は駅員がいなかったが、こんどは夕ラッシュ帯なので駅員がいた。
ここは硬券の切符を発行してくれる。記念に切符が欲しかったので、吉原駅で回収されないJRとの連絡乗車券を買った。

16:36の吉原ゆきに乗車。
普通電車を乗り継ぎ、JRの地元駅には20:40着。
予定より大幅に遅れての帰宅となったけど、充実したいい一日だった。