金銭教育とコミュニケーションで
一人娘を育てている
キッズマネーリテラシー&
傾聴コミュニケーションインストラクターの
藤みわです
小4娘は、
登校しぶりをしつつ
なんとか学校へ行った日は
お友達と遊ぶ約束をして
帰ってきたりします
もう小4となると
そう親の出番はないのですが
買い物がてら、チラッと
様子を見てみたりと、
なかなか手放せない
過保護ママの藤です
そんなことをしているのは
意外と!
私だけではないようで、
出先で似たようなことを
しているお母さんに
ちょいちょい出会います
そして、ついつい
似たもの同士、
話が弾んでしまう
子育ての悩みと鬱憤
でも、
お悩みは人それぞれ
完全に親子の会話が減って
寂しがっているお母さんや、
以前より子どもが反抗的になり、
あぁ言えばこう言う子どもに
爆発してしまう〜!
とイライラが抑えられないお母さん、
今までなかった子どもの
お友達とのトラブルに
疲れてしまっているお母さん、
などなど、
愚痴と一緒に
日頃の子育てのうっぷんを
晴らしまくる!
中には鬱憤溜まっちゃう
ママ友もいるけど…
よその子も、何かしら
我が子に当てはまる諸々の様子に
母は同感し、
安心するのです
だからと言って、
よそと一緒だから!
と我慢しながら過ごすなんて
もったいない
子育てのおおよそ半分を占める
思春期は、大人の階段を上る
大事なとき
メイク中
話しかけても答えてくれなくなったり
「別に!」
「なんでもない」
「うるさいな」
こんな返答ばかりで
会話が減っているなら、
お母さんの話し方、聴き方に
問題があるかもしれません
会話の仕方には
人それぞれ癖があるので
その癖を知っておくと
コントロールしやすいですよ
動物タイプ別で聴き方のクセがわかる
こちらをクリックして診断してね
思春期の特徴と
特にこの時期に気をつけなければ
いけない声がけを知っていれば
不安がらなくて大丈夫!
傾聴を使った子育てが出来れば
もっと気持ちをラクに
親子の絆を深められますよ♪
最後までお読みくださり、
ありがとうございました