おはようございます、門脇です。
 
先日、「支え合いの居場所の大切さ」の佐藤先生の講演について書いた記事(https://ameblo.jp/fujimikodomosalon/entry-12422769285.htmlの最後に

 

 

 

"お互い様の関係でいられる場所=居心地の良い場所

 

 

 

このような居場所が身近な場所に必要になっていくとのことでした。"
 
と書きましたが、これは何故だか分かりますか??
 
私は大学時代に経営学部で主にマーケティングや会計学を学んでいたので、社会学部の先生の話って、一体どんな価値があるんだろうか??と思っていました。。。
 
しかし、この講座を受講して、そのイメージがガラリと変わりました。
 
居場所がたくさん必要な理由は…
 
居心地の良い居場所をいくつも持っている人ほど、幸せを感じられ、元気に生きられるとの事でした。
 
生きる根っこの部分を強くしてくれるのが、正に身近で居心地の良いコミュニティの存在なんです!!
 
そして、このコミュニティについて参加者皆で話し合った結果、子どもだけ、障がい者だけ、高齢者だけ…という枠を超えて誰もが参加できるコミュニティに今後なっていくのが良いのではないかという結論になりました。
 
 
見渡してみると、気軽に立ち寄れる居場所作りをしている方々がたくさんいらっしゃいますね。
 
子育てサークルや、囲碁や手芸や踊りや絵画のサークル、ラジオ体操の会。
 
職場や飲み屋さんやBarもコミュニティの一つですね。
 
身近な場所に居心地の良いコミュニティを沢山見つけていけるといいな。。。
 
€€€€☆€€€€☆€€€€☆€€€€☆
 

♪富士見町子どもサロンのイベント♪

 

◆12月のサロン

日時:12/16(日)14時~16時

会場:いずみホール(富士見町3-3-4)

『富士見町ワクワク★クリスマス会』

https://ameblo.jp/fujimikodomosalon/entry-12419790171.html

クリスマスリースについて

https://ameblo.jp/fujimikodomosalon/entry-12423046239.html

 

◆1月のサロン

日時:1/20(日)14時~16時

会場:富士見図書館2階 南台町会集会室