8/16(土)、今年もWAYカップ(やませみ交流会)に参加させていただきました。
この大会は相模原のチームを筆頭に計20チームが参加する大規模な大会です
その内5チームが先日の全国大会に出場しており大会そのもののレベルも高く、そのような大会に参加させていただけること自体大変ありがたいことです


このような大会を開催してくださる運営の皆様には心から感謝です‼️
午前中は4チームによる1セットマッチのリーグ戦、初戦から先日の全国大会で男子の部、準優勝に輝いた岡本アックスさんとの対戦‼️
試合前から子どもたちの緊張する一面が見受けられましたが、序盤は一進一退の攻防……


しかし、中盤以降は相手のサーブにレシーブにスパイクに圧倒され続け、10-21で完敗

以降の2戦はともにサーブでしっかり攻めることができ連勝、2位通過で予選を終えました。
ベンチメンバーも応援だけでなく、それぞれの出番に慌しくしながらも一生懸命頑張りました❗️
午後からは各グループリーグを勝ち上がってきたチームと対戦するトーナメント戦です。
2セットマッチかつ得失点差が同じ場合は2セット目を制したチームが勝利、というルールの下、初戦は小田原の女子チーム。
1セット目は何とか自分たちの攻撃で勝ち切りますが、2セット目は相手チームに修正されてしまい、思うようにスパイクが決まりません

そのまま相手チームのペースに飲み込まれセットを落とします💦結果、得失点差で決勝トーナメント初戦敗退という結果に終わりました
最後はトーナメント初戦敗退チーム同士の交流戦、山梨の女子チームとの対戦となります‼️
相手の高さを活かした4枚攻撃に苦戦する場面もありましたが、次第にレシーブが上がるようになり、自分たちのリズムで勝つことができました

お盆明け初日で多少のブランクを感じつつも、様々なチームとご一緒できて非常に良い経験となりました。
2週間後に控える相模原市民選手権に向けて、さらにピッチを上げて調整していきたいですね。
最後に、本大会の開催に際しご尽力くださいました関係者の皆様、対戦チームの関係者の皆様、そして朝から力強い声援を送ってくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました‼️