2/28(金)、2024年度の卒団式を執り行いました。
今年も保護者の皆様の協力の下、毎年恒例のパン食い競争からスタートです
その後は卒団生たちが考えてくれた組み合わせで紅白戦❗️全部で3セット行いました
中でも在団生との対決では、先輩の底力を見せつけて圧勝です❗️本当に上手になりました


紅白戦の後はいよいよ卒団式。
まずは卒団生から在団生へ、ポールカバーの贈呈がありました。
さらには我々指導者にもプレゼントをいただきました(ありがとうございます❗️)
最後に各指導者から卒団生へ送る言葉です
この代は前の代から試合に出ていた選手が1人しか残らず、本当にゼロからのスタートでした。経験値が乏しい選手が多く、我々指導者としても、過去にここまでチームビルドに苦労した年は正直ありませんでした。
新人戦ではアゼリアV.B.Cさんに屈して県大会に行けず、全日本では県大会初戦で敗退するなど、この1年間で厳しさや悔しさからたくさんの涙を流しました。
しかし、この代は誰一人として途中で辞めることなく、全員が最後までついてきてくれました。これまでの悔しさが糧となり、秋のJA共済杯では新人戦と全日本の県大会を制したチームにもフルセットの激闘の末、勝つことができました。そして、最後には関東大会にまで出場することができました
ここまで立派に成長してくれた代もまた、過去にはありませんでした。
これからはそれぞれが自分の決めた進路でさらなる挑戦を続けていくことになります。
その過程で大変なこともあるでしょうが、富士見ジュニアで培ったものが卒団生の心の支えとなってくれると信じています。次のステージでも頑張ってください❗️
今年もこのような素敵な卒団式を開催してくださいました保護者の皆様、誠にありがとうございました。
さて、最後は卒団生だけで撮った写真です。
これでユニフォーム姿は見納めだと思うと寂しい気持ちもありますが、いつでも体育館に遊びに来てくださいね❗️チーム一同お待ちしています
富士見ジュニアでの経験が今後の人生の宝物になりますように。
卒団おめでとう❗️