8/17(土)、今年もやませみ交流会に参加させていただきました。

今年は大会名をWAYカップと称し、計20チームが参加しました。このような大会を開催してくださる運営の皆様には心から感謝ですおねがい



午前中は4チームによる1セットマッチのリーグ戦になります。

試合前にどこを狙ってサーブを打つのかなどチームとしての約束事を確認し、しっかりと自分たちの攻撃から点数を重ねることができた結果、まずは3連勝で1位通過です爆笑


ベンチメンバーも一生懸命大きい声で応援してくれました❗️ラブ



午後からは各グループリーグを勝ち上がってきたチームと対戦するトーナメント戦です。

2セットマッチかつ得失点差が同じ場合は2セット目を制したチームが勝利、というルールの下、初戦から相手チームの高いブロックと粘り強いレシーブ、そしてレフトからの強打に苦しみますが、なんとか初戦を突破です❗️ニコニコ


以降も強豪チームとの連戦でしたが、どの試合もサーブやエースのスパイクを中心に着実に得点を積み重ね、結果的に得失点差で相手を上回り、見事決勝まで勝ち進むことができました❗️おねがい



決勝の相手は同じ相模原地域の混合チーム、アゼリアV.B.C.さん。これまで何度も対戦していますが、通算成績では負け越している強敵ですガーン


案の定、序盤から相手の早い攻撃やサーブで攻め込まれ、1セット目を19-21で取られてしまいます💦

セット間にチームとしてやるべきことをしっかりと確認し、切り替えて2セット目に臨みますが、序盤から大きく離される展開に……えーん

それでも中盤以降、怒涛の追い上げを見せ、最後はエースのサーブとスパイクで突き放し、21-17で勝利。決勝戦も得失点差で勝つことが出来ました❗️


1日通して11セットをこなす過密スケジュールでしたが、最後まで諦めず、優勝という結果を収めてくれましたウインク

子どもたちの夏休みの努力がこのような結果に結びついてくれてとても嬉しいですね。



ただ、他のチームもかなり力を付けていましたし、富士見ジュニアとしても多くの課題が浮き彫りになったことも事実びっくり💦

秋の大会に向けて、さらに鍛錬を重ねていきたいと思います❗️プンプン



最後に、本大会の開催に際しご尽力くださいました関係者の皆様、対戦チームの関係者の皆様、そして朝から力強い声援を送ってくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました❗️


さて、最後は6年生だけで撮った写真です。
まだまだ大会は続きますが、少しでも多くこのような写真が撮れると良いですねウインク