米の恵みを感じる豊かな旨味で日本酒愛好家垂涎の蔵、滋賀県東近江市・中澤酒造
 この蔵から渾身の作品「一博 純米大吟醸」がリリースされました!
 中澤酒造は、1948年(昭和23年滋賀県五個荘町(現:東近江市)で創業されましたが、日本酒消費低迷のあおりを受け2000年休業しました
 しかし現当主・中沢一洋さんが同じ東近江市の畑酒造で修行後、2015年(27BY)蔵を再興させました。

【中澤酒造 外観】

 中沢蔵元は自分が出来るひとつひとつの事柄を着実に丁寧に仕上げ、酒造りを通じて人間の生き方を学び、醸したお酒を通じて人々と喜びを共有できるようなお酒を醸しています。

【中沢一洋 蔵元】
 このお酒は、滋賀県産契約農家「呑百笑の会」の山田錦を45%まで精米し、初めて仕込んだ純米大吟醸です。
 うまくて飲み続けられるお酒を目指す中沢蔵元の自信作、ぜひお試しください。

≪蔵紹介記事≫
http://fujimatsu-online.com/?tid=2&mode=f35
ご購入はこちらから↓
【720ml】
http://fujimatsu-online.com/?pid=109209344
【1.8l】
http://fujimatsu-online.com/?pid=109209409

 

fujimassan_banner